最新更新日:2024/06/29
本日:count up223
昨日:308
総数:982823
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

感嘆符 本日17時以降のホームページ閲覧停止について

本日5月27日(金)17時 から 明日5月28日(土)終日、作業停電に伴い、ホームページの閲覧ができなくなります。ご了承ください。

27日(金)花壇整備 迫る!

花壇整備の準備が整いました。
来週月曜は、放課後に環境委員会が花壇作りに取り組みます。
毎日、美しい花たちに出会えるよう、
環境委員の皆さん、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(金) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 フルーツポンチ
 オムレツ
 牛乳
 たべキリンハヤシ
 味付け小魚
 麦ごはん
「ハヤシライス」は、薄切り牛肉とタマネギをデミグラスソースで煮たものをごはんの上にかけた料理です。その名の由来は、「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」といった名前が「ハッシ・ライス」となり、それが訛って「ハヤシライス」になった説が有力だそうです。
画像1 画像1

27日(金) 学びの様子【3年】その2

3年生は社会の授業で、映像資料を使って太平洋戦争について学んでいます。
今後は、9月の修学旅行(広島)に向けて、学年で取り組む予定の平和学習にも繫がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(金) 学びの様子【3年】その1

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上・中:保健体育】
【写真下:数学】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(金) 学びの様子【2年】その2

先週行った2年生の美術の授業を紹介します。
各自でクロムブックのカメラ機能を利用して、透視図法を使った奥行きのある描画法について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(金) 学びの様子【2年】その1

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】
【写真中:保健体育】
【写真下:国語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(金) 学びの様子【1年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:音楽】
【写真中:国語】
【写真下:社会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(金)雨のち晴れ

今朝は久しぶりの雨で傘を差しての登校でしたが、みるみるうちに空は晴れ渡り、暑い一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日(木) 学びの様子【3年】その2

3年生は、技術の授業でサツマイモの土のう栽培に取り組みます。
本日は、各自の土のうに土を入れ、苗を植えました。これからの生育ぶりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 教育実習(〜6/10)
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749