最新更新日:2024/06/17
本日:count up78
昨日:58
総数:579633
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5月30日(月) 4年生 パワーアップトレーニング 100m走

画像1 画像1
画像2 画像2
 絶好の天気の中、友達と競い合いながら自分のタイムを少しでも縮めようとがんばる子供たちです。

5月30日(月)の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、あっさりチキン、添え野菜、卵ともずくのスープ、ご飯、牛乳、バナナです。

5月30日(月) 4年生 社会科 学校の水はどこから?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、子供たちが気になっていた、学校で使用している水はどこからくるのかについて、用務員の方に実際の場所を見せていただきながら学習しました。普段見ることのない受水槽やポンプ室などを見せていただき、とても興味津々の子供たちでした。

5月26日(木) 5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「ゆでる料理」の調理実習をしました。子供たちは、グループの友達と協力してほうれんそうを洗ったり、お湯を沸かしたりしました。一人一人が思い思いに盛り付けをして、みんな美味しそうに食べていました。

5月26日(木)4年生 体力テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わり一段落したところで、今度は体力テストに向けての練習をしています。今回は、測定する項目の1つである50m走のタイムを縮めるため、8秒間走という方法で走力アップを目指して練習しました。

3年生 教室でパワトレ!

画像1 画像1
パワトレの時間に教室で座ってできるダンスに挑戦しました!
リズムに合わせて、楽しく取り組むことができました。

5月27日(金)の給食

今日の献立は、酢豚、えびパオツ、華風和え、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

5月26日(木) 2年生 音楽科「たぬきのたいこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、体を動かして3拍子のリズムを感じていました。始めは手拍子だけでリズムを取りました。その後、「膝・手・上」のリズムでも3拍子を表現しました。

5月26日(木) 6年生 100m走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では、100m走のタイムを測定しました。4月初めに測定して以来の記録会でした。今日は、多くの子供たちが前回よりも記録を伸ばしていました。運動会の練習や日頃のパワーアップトレーニングへの熱心な取組が、体力向上につながっています。今後も定期的に記録会を実施していきます。

成虫になったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、虫かごの中をのぞくと、モンシロチョウが成虫になっていました。
子供たちは「やった!」「外に出してあげよう」と言いながら、出たばかりで羽がまだしわしわの成虫を夢中になって観察していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784