最新更新日:2024/06/25
本日:count up106
昨日:197
総数:794148
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、漢字の音読みと訓読みについて学習しました。音読みは中国語が由来であることに驚いている子供たちでした。
 今まで学習した漢字の読み方が音読みなのか、訓読みなのかを、教科書を使って調べました。

3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けての練習が始まっています。今日は、中学年の団体競技「台風の目」の練習を4年生と初めて行いました。学年の垣根を越えて協力して練習しようとする姿が見られました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(火)
 今日は初めて3、4年生合同で台風の目の練習をしました。昨年度も台風の目をした4年生は、初めての3年生に走り方や列への戻り方を優しく教えたり、4人で声をかけあったりしながら練習に取り組んでいました。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になって2回目の書写は、漢字の組み立てに気を付けて「林」という漢字を書きました。子供たちは、へんの右払いをしっかりとめてから払うことやへんと作りのバランスに気をつけること等を意識して一生懸命に書きました。

5年生 家庭科室探検

 5年生から新しく家庭科の学習が始まりました。今日は家庭科室の探検をし、これからの学習でどんな物を使っていくのかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月9日(月)

今日の献立は、ご飯、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれがけ、昆布和え、つみれ汁です。
画像1 画像1

5年生 社会科 地形の特色クイズ

 学習したことを基に、日本の国土の特色に関するクイズを作り、グループで出し合いました。正解者に拍手をしているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月6日(金)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ビビンバ、中華スープ、冷凍リンゴです。
画像1 画像1

6年生 運動会に向けて

 少しずつ応援の形が見えてきています。それぞれの役割を果たそうと動画を撮ったり、動きを確認したりしながら、精一杯活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 5月6日(金) 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の復習テストや4月に習った学習のテストに取り組みました。どの子供も一生懸命に解いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事等
5/30 クラブ
5/31 BFCバッジ授与式5年
6/1 豊田っ子タイム 学校集金振替日
6/2 2年遠足(魚津水族館)
6/3 1年遠足(ファミリーパーク)
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142