最新更新日:2024/06/16
本日:count up99
昨日:147
総数:1233943

笑顔いっぱいの学校づくり(6年生)

 6年1組では、「笑顔いっぱいの学校づくり」の学習に取り組んでいます。
 ベランダを憩いのスペースにしようとベンチやテーブルを作ろうとしている子ども。きれいな花をたくさん咲かせようとプランター栽培をしようとしている子ども。玄関に季節を感じられる飾りを置こうと飾りを作っている子ども。それぞれが考えた笑顔いっぱいの学校にするためのプロジェクトを進めています。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を育てています(なかよし級)

ベランダで育てている野菜が どんどん生長してきました
豆やキウリ、ミニトマト等 実を付け始め 収穫も間近です

しかし 今朝 事件が起きました
アブラムシが大量発生していたのです

すぐに何とかしなければならないと 1組・2組それぞれで話し合われました
1組は牛乳スプレー作戦 2組はガムテープにくっ付け作戦
二つの方法で退治しました

子どもたちの行動力に驚かされました

画像1 画像1
画像2 画像2

旧校舎解体工事その3

画像1 画像1
 現在の堀川小学校の全景です。
 新校舎の後ろに旧校舎が建っています。
 これから少しずつ解体が進んでいきます。
 日々少しずつ変化していきます。

旧校舎解体工事その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 仮設校舎と体育館上空を撮影しています。

 これから仮設校舎の屋根が取り外される予定です。

旧校舎解体工事その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 上空からドローンで撮影しています。
 何台もの重機を使っているのが分かります。

令和4年度 第1回有成会資源回収

 本年度第1回目の資源回収は、すごしやすい気候の中、無事実施することができました。たくさんの方々がご参加くださり、一緒に活動する子どもたちの頼もしい姿も見られました。ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
 次回の資源回収は9月17日(土)を予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボウリング大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩に、スポーツ係が企画したボウリング大会がありました。
ペットボトルをボウリングのピンにし、新聞紙で作ったボウリングの玉を転がして、いくつ倒れたかを競いました。また、参加賞の折り紙をもらって、皆で楽しい時間を過ごすことができました。

5月記録会 その3(3年生)

 走り終えた後は、使ったコーン等の道具を片付けたり、地面をならしたりしていました。
 自ら考え、進んで行動する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月記録会 その2(3年生)

 走る子どもたちの表情は真剣そのものです。
 一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月記録会 その1(3年生)

 5月の記録会を行いました。
 4月の記録会から一ヶ月、頑張ってきた力試しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 委員会活動
研修会
6/2 第93回教育研究実践発表会
6/3 第93回教育研究実践発表会
検診
5/31 尿検査(二次)

学校より

給食だより

学校だより

学年だより

第94回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

出席停止の連絡票

インフルエンザ関係書類

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912