最新更新日:2024/06/17
本日:count up52
昨日:32
総数:280662

5月26日(木)3学年 理科

画像1 画像1
 黒板には大きなチョウの絵が描かれています。大事なポイントをみんなでしっかりと確認しています。

5月26日(木)6学年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の手をよく見て描いています。中学年のときから継続してスケッチしています。成長が感じられますね。

5月26日(木)5学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 意見を述べた後、友達の考えを聞き、新たに考えを進化させています。みんなで学ぶことのおもしろさや意味がありますね。

5月26日(木)1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて絵の具を使いました。準備や片付けもしっかりできました。

5月26日(木)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に「漢字スキルを見せてください!」と、みんなで漢字スキルを見ていました。まだひらがなの練習中ですが、1年生で習う漢字に興味津々の子供たちです。書き順を見ながらなぞってみたり、友達と知っている漢字を教え合ったりしていました。漢字の勉強をするのが楽しみですね。音読も大きな声ではきはきと読んでいます。

5月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、酢豚、えびパオツ、華風和え、牛乳でした。ボリュームたっぷりで、午後からの学習や活動も元気いっぱい、がんばれそうですね。

5月26日(木)運動会〜団結コールの練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤団、白団共に熱い思いをもっています。

5月26日(木)運動会〜団結コールの練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩、各団が集まり、団結コールの練習を行いました。
 徐々に気合いが入ってきました。やりきった感動を味わいたいですね!

5月25日(水)クラブ活動 スライム作り

科学・手作りクラブでは、のびのびスライムを作りました。色水と液体のりとホウ砂を混ぜ合わせると、あら不思議!歓声と笑顔いっぱいの時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)かがやき級 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった先生に感謝の気持ちを伝えようと、お手紙を書く学習に取り組んでいます。昨年どんな活動をやってきて、どう思っているのかを思い出すと、たくさん出てきました。先生との楽しかった思い出やうれしかった出来事を、お礼の言葉と合わせて素敵なお手紙にして書き表したいですね。きっと手紙を受け取った先生に気持ちが伝わるはずです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 1・2年生活科校外学習(魚津水族館、ミラージュランド)
2022/5/30
5/31 運動会2日目 9時より
2022/5/31
6/1 集金振替日
委員会活動
2022/6/1
6/2 校内体力記録会
2022/6/2
6/3 2022/6/3
6/4 2022/6/4
6/5 2022/6/5

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684