最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:10
総数:189728
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

令和4年度 教科書展示会

 令和4年度教科書展示会が、次のとおり開催されますのでお知らせします。

1 開催日時 令和4年6月7日(火)〜7月6日(水)
       ※午前9時から午後5時まで。
        ただし、土曜日、日曜日を除く。
2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
     (富山市新桜町6-15 Toyama Sakuraビル6階)

5月15日 運動会の開催について

 本日、5月15日(日)は、運動会を開催致します。
 天気予報によると、本日の午前中の気温はあまり上がらないようです。体を冷やさないよう、競技と競技の間に体操服の上にはおる物を準備していただくなどのご配意をお願い致します。

運動会 明日に延期

 天気は今後回復する予報となっていますが、グラウンド状況等を考慮し、運動会は明日に延期します。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 本番に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会本番が近付いてきました。今日は最後の練習です。6年生は下級生にこれまでの思いや本番に向けての決意、団員へのお願いを話しました。最初に比べて、どちらの団もまとまってきているのを感じます。声の大きさ、動きのそろい具合、整列の様子等、団でそろっていることが増えました。
 いよいよ本番を迎えます。どんな運動会になるのかが楽しみです。みんなで頑張りましょう!

3年生 社会「富山市のりもの語り教育」

 公共交通機関に着目しながら、富山市の学習をしました。富山市役所から講師をお招きし、たくさんのことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽リズム活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、合唱やリズムの学習をしています。八分音符や付点四分音符などの音の長さを確認し、教科書を見ながら、自分たちで音符を書きました。
 来週は、子供たちが書いた音符を見ながら、リズム学習の続きをします。

3年生 体育「リレー」

 素早くバトンを渡せるように、がんばっています。自分たちの自己ベストを出せるよう、各団で工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「チョウを育てよう」

 たまごからかえった幼虫やさなぎを観察しました。また、育ててきて気付いたことや考えたことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 初めての調理実習

 5年生は今日、家庭科の時間に初めての調理実習を行いました。
 始めはお湯を沸かして、お茶を入れるという簡単なものですが、子供たちは自分たちの入れたお茶を「おいしい」と言って飲んでいました。今後も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会「市の様子」

 富山市の航空写真を見て、気付いたことを話し合いました。同じ富山市でも場所によって様々な違いがあることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
令和4年度行事予定
5/30 第1回学校運営協議会
5/31 3年校外学習
6/1 眼科検診
6/2 プール清掃
6/3 歯科検診・委4
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628