最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:61
総数:362791
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月17日(火) ひまわり級 畝作り

 ひまわり級では、様々な野菜を育てています。
 今日は丸い形の畝にかぼちゃを植え、細長い畝にはさつまいもを植える準備をしていました。
野菜に合わせて環境を整え、工夫して育てているようです。マルチも自分で張りました。6年生らしい、レベルアップした畑作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)2年生 野菜の観察

 昨日植えた野菜のお世話をしました。
 野菜に支柱を立てたり、水をあげたりなど、愛情たっぷりに育てていました。
大きく育って、たくさんの実がなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)朝の集い

 今日は1週間に1回の「朝の集い」です。
 「手のひらを太陽に」を元気いっぱい歌いました。
 思いっきり振りをつけて歌うと元気が出ますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火)朝の風景3

 薄曇りです。
 活動しやすい一日になりそうです。
 今日は、「朝の集い」があります。
 また、今日から縦割り清掃が始まります。
 今日も一日元気に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)1年生 大きさ比べ

画像1 画像1
画像2 画像2
1から10の数字を使って大きさ比べをしました。
順番に並べたり、大きい数ゲームをしたりしながら学んでいます。
楽しみながら数字と仲良くなれるとよいですね。

5月16日(月)1年生 あいさつカード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から温めていた、あいさつカードを先生方に渡しに行きました。
「わたしの名前は○○です。よろしくお願いします。」と、しっかりあいさつをすることができました。
裏のサインも素敵ですね。

5月16日(月) 2年野菜づくり

 2年生は、農園に野菜の苗を植えました。思い思いの野菜の苗を家からもってきて、それぞれで育てます。電気柵に囲まれた農園にうねをつくり、マルチカバーを掛けて植え付けを行いました。
 順調に育つように、この後はお世話をがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)朝の風景3

 一週間の始まりです。
 子供たちは元気に登校してきました。
 畑に植える野菜の苗を持ってきている子供がたくさんいました。
 電気柵で囲まれた農園に今日植えるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/30 6限:委員会活動(4〜6年生)
6/1 全校グリーンアドベンチャー(天湖森)
6/2 2、3限:全校プール清掃
6/3 3年生:校外学習(富山市方面)
6/5 2年生:親子活動10:00
1年生:親子活動14:00
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030