奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

5月30日(月)〜6月3日(金)の日程

5月30日(月)

 今週の日程を配付文書の「日程」に掲載しました。こちらをクリックするとご覧になれます。

体育大会振り返りと各団最高の笑顔とポーズでの写真

 3年生教室前の廊下の掲示板に体育大会の振り返りが掲示されました。感謝の気持ちがたくさん書かれていました。学年の掲示板には、体育大会を終えて団テント前で撮影した最高の笑顔とポーズに充実感が伝わりました。
 写真は卒業アルバム、PTA広報誌にも掲載されます。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 練習試合 その2

 2試合目は山室中学校との試合でした。再来週の富山市総合選手権大会に向けてレベルアップを図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 男女バスケットボール部

5月29日(日)午後
体育館では男女バスケットボール部が練習していました。コロナ禍で今までできたプライベートの大会や遠征等ができず、不完全燃焼の部員のために外部コーチがその分、伝えたいバスケットボールを時間を惜しんで指導してくださっています。部員もそれに応え頑張っています。
 ステージにいつも大会で使っている横断幕を付けてこれからの公式試合に志気が上がることを願って掲示しました。写真は4つの横断幕の内の2つです。
部員に奥田中バスケットボール部のスピリットを意識してもらえたらと思っています。
目指すは男女で北海道全中頂点を!
虚心坦懐(=先入観を持たず、広く平らな心で物事に臨む態度)
いろんな人にありがとう だから今日も一生懸命
バスケット大好き
Think Big Achieve! Teamwork Makes You Stronger! You Can Do It!!
(多くのことを考え一事を成せ! 協力は強力だ! あなたならできる!!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 練習試合

5月29日(日)午後
暑い日となりましたが、サッカー部が練習試合をしていました。緑のユニフォームが奥田中グラウンド、ホームで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の振り返り 体育大会実行委員会

 体育大会実行委員会が生徒玄関前に体育大会の写真を掲示してくれました。また、各団の団演技のよかったところをコメントしてくれました。体育大会実行委員の皆さん、生徒会担当の先生、体育大会を運営、支えてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 熱中症予防について

 本日も気温が高く真夏日の予報となっています。気温も30度を越えようとしています。まだ、暑さに慣れないため、熱中症のリスクが高いです。
 まずは、睡眠、休養、栄養を摂ること。こまめな水分補給、日陰等での休憩が大切となります。
 今週も最高気温25度を越える予報となっています。十分な水分を持たせてください。土日の部活動等も含めて、水分補給による体内の水分確保プラス体外からも体を冷やす準備を必要に応じてお願いします。ミニクーラーボックスにペットボトルを凍らせたものや保冷剤、アイスパック、冷やしタオルなどを入れて持参ください。
 マスクについても距離が保たれ、会話がないところでは外して熱中症予防をお願いします。

放課後の部活動 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はパートに分かれて練習していました。
どのパートでも、先輩が1年生に教える姿がみえました。
ブラスの1年生がかえるのうたを吹きこなしていました。1年生も、どんどん上達しています!

放課後の部活動 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自由に描きたいものを描くという日でした。
上手にスケッチできています!
顧問の先生が描いた顔の絵、みなさんはどんな表情に見えますか?
(「はがやしい顔」とのことです)

数学単元テスト

 2年生は6限に数学の単元テストを実施しました。
 来週5月31日(火)は英語・理科の単元テストを行います。テストに向けて自主学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 教育相談〜6月3日
5/31 学校運営協議会15時30分
6/2 内科検診(2年、3年4〜6)
地域連携
6/4 運河のまちクリーン大作戦2

学校全体関係

保健関係

部活動関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684