奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

体育大会団活動2日目 赤豹団

赤豹団のセンター練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 団活動2日目 麒麟団

 麒麟団のセンター練習です。覚えた動きを隊形を作りながら踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 団活動2日目

5月23日(月)午後
団活動2日目、体育大会実行委員会より各団に連絡をしています。奥田小学校からもテントを借りて、陽ざしよけになっています。本番では団テントとして密を避けるために利用させてもらいます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 終学活の進め方を勉強

 今週は体育大会のため、授業があまりありません。教育実習生が終学活の進め方を体験していました。授業以外の清掃指導、給食指導、朝、終学活の指導などを体験しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

 本日の給食は、食パン、いちごジャム、ひよこのスープ、コロッケ、花野菜サラダでした。
画像1 画像1

体育大会 意気込み 赤豹団 白虎団

昼休みの放送で体育大会の意気込みを団長が述べました。今日は赤豹団と白虎団の団長のいきごみでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会 競技練習

5月23日(月)3、4限
体育大会の競技練習を行いました。リレー、綱引き、満水レースに分かれて競技の確認、入退場、練習をしました。
写真はリレーの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 社会

 3年6組の社会は、「日本は大戦にどのようにかかわっていたのか」という課題で資料集なども見ながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 数学

 3年5組の数学は、「平方根を答えよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 英語

 3年3組の英語は、おもてなしのプランを英語で作る学習でした。先生が生徒が言った英語をタブレットにペン書きし、画面に写しだし、みんなで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 教育相談〜6月3日
5/31 学校運営協議会15時30分
6/2 内科検診(2年、3年4〜6)
地域連携
6/4 運河のまちクリーン大作戦2

学校全体関係

保健関係

部活動関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684