最新更新日:2024/06/02
本日:count up197
昨日:152
総数:951651
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

授業のようす(1年理科)

 今日の授業では生物「動物のからだ」について学習しました。煮干し(カタクチイワシ)を材料にしてセキツイ動物のからだのしくみを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大会参加情報(陸上競技部)

本日も陸上競技部が市民体育大会に出場しています。
<主な成績>
○2年女子100m2位
○1年女子100m1位
○1年走幅跳1位
○1年女子リレー4位
皆んなよく頑張りました!
画像1 画像1

大会参加情報(陸上競技部)

 本校陸上競技部は昨日より市民体育大会に参加しています。
 <主な成績>
 ○男子200m 1位
 ○女子200m 2位
 ○1年男子リレー 6位 
 本日も頑張っています!選手達の活躍に期待しましょう!

資源回収(5月29日)

 今日は資源回収でした。早朝より親子で協力していただきありがとうございました。

次回は 第2回 7月31日(日)
    第3回10月23日(日) 

※今回は回覧による地域へのお知らせが徹底できずご迷惑をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 マナー講座

 5/27(金)5・6限の「総合的な学習の時間」にプルデンシャル生命ライフプランナーの森田照彦さんをお招きして、マナー講座を行いました。先生方が演じるコンビニエンスストアの接客を例に、どのような言葉遣いやお辞儀・態度が良いかをグループで考え実演しました。
 講演の最後にお話しになった、森田さんが仕事で大切にしている「感謝」する心がとても印象に残りました。森田さん!お忙しい中本当にありがとうございました。貴重な経験となりました。
 今日学んだ内容をぜひ14歳の挑戦本番で生かしましょう。実施期間は7月4日から7月8日です。頑張れ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 今日の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シャトルランの様子の続きです。頑張っている仲間を応援する姿が印象的でした。3年生の皆さんお疲れさまでした。

3年 今日の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育の授業では、シャトルランを行いました。苦しくても諦めずに走り続け、自分の限界にチャレンジしようとする姿に胸を打たれました。頑張ってますね!

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目に夏休みに行われる「オープンハイスクール」の説明がありました。インターネットやパンフレットなどの資料だけでは分からない高校の情報や雰囲気を知ることができる良い機会です。自分の進路を見据えて、よく考え、選択しましょう。私立高校の申込みは各自で行い、県立高校の申込書は6/6(月)までに担任の先生に提出することになっています。

退所式 帰着

砺波青少年自然の家での活動がすべて終了しました。所の方からは、挨拶ができマナーがとても良かったとお褒めの言葉をいただきました。活動に携わっていただいたすべての方に感謝したいですね。学年目標である「誰からの愛される黄学年をめざしてこれからも頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラフト(しおり・コースターづくり)

午後から革細工でクラフトに取り組みました。しおりかコースターを選びオリジナルの素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 授業研修会(1B,2B)
5/31 教育相談
6/1 教育相談
6/2 教育相談
眼科検診
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322