最新更新日:2024/11/26
本日:count up45
昨日:56
総数:314033
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

4月19日(火) 聴力検査(下学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、今日も聴力検査を実施しました。今日実施したのは下学年(1年生〜3年生)で、2時間目には1年生が保健室で聴力検査を受けました。
 写真上 : まずはごあいさつ「お願いします!」
   中 : 出席番号順に検査がスタート
   下 : 順番待ちの児童達は廊下で待機

4月19日(火) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の2時間目は国語の授業でした。「なまえをつけてよ」という物語文の学習をスタートさせるところでした。この授業では、この物語の読みを進めていきました。今日のところは先生の範読でした。
 教科書で扱う物語がきっかけとなり、読書好きがどんどん増えてくれるといいなと考えています。

4月19日(火) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の2時間目は国語の授業でした。「漢字辞典を使って漢字を調べよう」という説明文を読んで学習を進めていきます。授業を見ているたら、担任の先生が「誰か読んでくれる人?」との問いかけたところ、積極的に手を挙げた児童が何人もいて、学級の前向きさを感じることができました。

4月19日(火) さわやか体育(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 ボールを投げた後の体重移動ができるようになると、飛距離も大きく違ってきます。6年生にもなると50m以上の強者もいるようです。

4月19日(火) さわやか体育(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の「さわやか体育」は「投」の順番でした。
 まだまだお兄さんやお姉さんのように遠くまで投げることができませんが、これからの練習次第で投力も伸びていきます。がんばれ、1年生!

4月19日(火) さわやか体育(3年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 走り幅跳びの難しさに踏み切りを合わせることがありますが、今日の練習ではマットを使い、スピードをつけて大きく跳ぶことに主眼を置いて練習しました。

4月19日(火) さわやか体育(3年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の「さわやか体育」は、「跳」の順番でした。短い助走では、なかなかいい跳躍ができていなかったようですが、助走の調整をすることで大きな跳躍が見られるようになりました。

4月19日(火) さわやか体育(2年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 5月14日(土)には運動会を予定しています。お家の方が見ている前でいい走りができるよう、フォームにも磨きをかけてほしいと思います。

4月19日(火) さわやか体育(2年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当HPでもお馴染みになってきました朝の「さわやか体育」が今日もありました。今朝は下学年の番で、2年生は「走」に取り組みました。

4月18日(月) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の6年生は、「たてわり結成式」の準備でした。結成式が明日に予定されていて、20日(水)から「たてわり清掃」が始まります。そのため、そのめあてや分担、チェックの方法について案を練り上げました。児童会活動の中心は何といっても6年生ですから、思いっきり頭を使って考えてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/1 委員会3
6/3 校外学習(ひまわり級 大庄小)
6/6 お話会(上) 研修会のため特別日課
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021