最新更新日:2024/11/11
本日:count up6
昨日:5
総数:78251

交通安全教室

5月18日(水)
 交通安全教室がありました。飛び出しをしない3つの約束「止まる」「見る」「聞く」について指導員の方に教えていただきました。模擬横断歩道での歩行練習も全員体験しました。歩行者用信号を見て、安全確認をし、手を挙げて渡る方法を知った子供たち。その他、車の近くで遊ばないことや、シートベルト(チャイルドシート、ジュニアシート)を大人の人に確認してもらうことなど、命を守るために大切なことをたくさん学びました。園からお散歩に行くときやお家から出かけられるとき、今日の話を思い出し、交通安全への意識がもてるようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり組の映画館が始まりました

 5月16日(月)
 ひまわり組では、映画館ごっこが始まりました。今日は、映画が完成した友達の上映会。オリジナルの物語に「面白かった!」「絵が上手だった」と感想を言い合う子供たち。「映画館ごっこにあったらいいものはあるかな?」と先生が聞くと、「お部屋をもっと暗くしたい」「チケットがあったらいいんじゃない?」「看板もいるね」と楽しいアイディアがでてきました。自分の考えや思いを友達に伝えながら、一緒に遊びを進めていく楽しさを味わえるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呉羽青少年自然の家へ行きました!(ひまわり組)

 5月14日(土)
 親子活動で呉羽青少年自然の家へ行きました。午前中は館内オリエンテーリングで、自然の家の中に隠れている文字をグループの友達やお父さんお母さんと一緒に探しました。午後になると雨が止み、ザリガニ釣りをしたりいかだに乗ったり、ターザンロープをしたりして遊びました。はじめは「どこにザリガニいるの?」と言っていた子供たちでしたが、「土管の中にいる!」「見つけた!」と大はしゃぎ。釣るときは「そーっとね」「ゆっくりだよ」と、親子で話しながら力を合わせる様子が見られました。ターザンロープでは「風が気持ちいい!」「もう一回する!」と何回も遊び、歓声が上がっていました。たくさん遊び、思い出いっぱいの1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぶの楽しいな

 5月13日(金)
 クラスのみんなで一緒に椅子取りゲームと「あぶくたった」をして遊びました。
 椅子取りゲームでは、曲が止まった瞬間に椅子を探し、すぐに座る子供たち。初めてのもも組さんもだんだんとコツをつかんでいるようでした。さくら組さんは、「音が止まったら座る」「座るときは椅子の周りを通る」という約束をしっかり守って遊ぶ姿が頼もしかったです。ゲームが白熱し、気付けば3回戦もして盛り上がりました。
 「あぶくたった」では、「トントントン」「何の音?」「水の音」「ああ、よかった」のやり取りや、いつ「おばけの音」と言われるのかというスリルを味わい、おいかけっこを楽しみました。「きゃー」と大喜びの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操教室

5月11日(水)
 体操教室がありました。今日は、準備体操の後、先生の合図をよく聞いて遊戯室をいろいろなバージョン(馬・カエル・ワニ等の生き物に変身、スキップやギャロップ等)で走って遊びました。初めての3歳児は、どんなことをするのかドキドキしていた子もいましたが、4・5歳児と一緒に参加するうちに生き生きとした表情を見せていました。1時間の活動時間でしたが、「えっ!もう終わり?」と時間が経つのも忘れて楽しんだ子供たち。体を動かすことが大好きになってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ!サツマイモ

 園庭の畑でサツマイモの苗を植えました。苗植えの話を聞くと「おイモ好き〜」と言いながら、実際にサツマイモの苗を見ると「これがおイモになるの?」と不思議そうな3歳児。去年の経験から、苗を折らないようにそっと土に植える4・5歳児。「フカフカの土の布団で寝かせてあげよう」「おいしいおイモになあれ」と話しながら、苗植えを楽しむ子供たちでした。園庭に出るたびに、葉の様子などに気付かせながら、生長を見守りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子菜園をしよう

5月10日(火)
 幼稚園では今年も親子菜園を始めました。「今年は去年と違う野菜に挑戦しよう」「いろんな種類の野菜を育てて、野菜が好きになってほしい」など保護者の方の思いや期待もある様子。子供たちは、お家の人と相談したり一緒に苗植えを体験したりする中で、栽培の興味を高めています。経験のある方、そうでない方もおられますが、みんなで知識を共有したり、うまく育たない場合もよい方法を考えたりしながら野菜づくりを進めていけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子サークル

画像1 画像1
 今年度初めての親子サークルがスタートしました。子供たちがシールカードに思い思いのシールを貼ったあとは、ママたちに見守られて、好きな遊びを楽しんでいました。小雨でしたが、サツマイモの苗を植えにいくと、植え方の説明を聞いて、さっそく苗を入れる穴を空けるために棒をぎゅっと刺したり、優しく苗を植えたりしていました。「大きなお芋になあれ!おいしいお芋になあれ!たくさんのお芋、なあれ!」ママたちにとっても初めてのサツマイモの苗植え。親子サークルに来られる度に、大きなお芋になることを楽しみに、親子で生長を見ていきましょうね。

いろんな絵を見たよ!

5月6日(金)
 4、5歳児で地域の郵便局とお店までお散歩に出かけました。郵便局には、5歳児が描いたチューリップの絵、ショッピングセンターには4、5歳児が描いたお母さんの絵が展示してありました。自分の絵を見付けて「私の描いた絵だ。他のお客さんも見てくれるかな。」と期待する子、いろいろな園や学校のお友達の作品を見て「上手だね」と興味をもち、どんな画材で描いたのか予想する子もいましたよ。今日のお散歩を機会に、いろんな絵を描きたい気持ちが高まったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供の日の集い

5月2日(月)
 子供の日の集いをしました。みんなで準備体操をした後、広い園庭でかけっこをしました。年齢が上がるごとに走る距離が延び、力が入ります。1回走るだけでは物足りず、2回走ることにしました。空を元気に泳ぐこいのぼりのように、子供たちもいきいきとしていましたよ。
 2チームに分かれて、玉入れゲームもしました。こいのぼりの装飾をしたかごを狙って「そーれ!」「お口に入った!」と喜ぶ子供たちでした。天気のいい日は、どんどん外に出て元気いっぱい遊びたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
水橋幼稚園
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町390-13
TEL:076-478-0568
FAX:076-478-0568