最新更新日:2024/06/27
本日:count up193
昨日:294
総数:962989
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

6月1日(水) 1学年授業の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、不思議な絵を見ました。目の錯覚を体感し、次の授業につなげます。

6月1日(水) 1学年授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳では、2組は「いじめ」をテーマに、3組は「権利と義務」について考えています。一人一人感じ方や考え方が異なり、正解はありません。異なる感じ方や考え方に耳を傾けて、また考えてほしいと願っています。

6月1日(水)正面玄関の表示板

6月らしいデザインになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日(水)登校時の様子

今日から6月。登校してくる生徒の服装も白色が基調となってきました。
今日2年生の14歳の挑戦は全ての事業所で実施されているため、2年生の登校姿もなく少し寂しさを感じました。

画像1 画像1

5月31日(火)登校時の様子

時折、小雨がぱらついていました。これからの季節、気温も含めて天気予報の確認が大切ですね。今日から2年生の社会に学ぶ「14歳の挑戦」が始まります。2年生の皆さん、学校を離れての貴重の学習、体験の機会です。健康にも気を付けながらがんばってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金) 1学年 お知らせ

画像1 画像1
 中間評価の素点通知表を配布しました。テスト期間中の自分の取り組みと結果を見比べて、振り返りを行いました。
 なお、素点通知表は、押印後、速やかに学校へ持たせていただきますよう、よろしくお願い致します。

5月27日(金) 1学年授業の様子(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャリア教育のLesson2の授業では、友達の発言に拍手がおきているようです。素敵ですね。

 地理の授業は、時差を求める練習をしていました。テストにも出やすいところですね。

 

5月27日(金) 1学年授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学は、小テストのあと、四則混合算の練習をしました。この土日に、スマイルネクスト等のドリル練習に取り組んで、計算に慣れてください。 

5月27日(金) 教育実習・5日目!!

画像1 画像1
 教育実習も5日目を迎えました。3年3組の保健体育の授業では、バレーボールを行っていました。教育実習の先生も一緒に活動し、目標を達成したら喜んだり、声を掛け合ったりと楽しく活動しています。
画像2 画像2

5月27日(金)登校時の様子

 昨夜からの雨があがっていました。生徒玄関には、菖蒲の折り紙が飾られ、久しぶりの雨とともに落ち着いた気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/1 2年社会に学ぶ「14歳の挑戦」
6/2 2年社会に学ぶ「14歳の挑戦」
6/6 市中教研 給食後下校完了13:00
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157