学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

5月26日(木)1年生 中間考査

今日は、1学期中間考査2日目です。今回が1年生にとって初めての定期考査になりました。写真は1年生2限の数学の時間で、上段から17H、18H、19Hの様子です。無監督テストで行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 一学期中間考査2日目(理、英)

中間考査2日目です。よく勉強しがんばって取り組んでいました。
画像は21H、23H、25Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木) 登校風景

 天気予報では今日も暑くなりそうです。プランターには新しい苗が植えられました。どんな花が咲くのか楽しみです。
 今日の下校完了時間は16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 2年生 授業の様子(理科)

 中間考査1日目が終わりましたが、気持ちを切り替え授業に取り組んでいます。
 前回の実験(物質の燃焼)の振り返りをしていました。みんな真剣に授業に取り組んでいました。
 画像は、21Hの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水) 2年生 中間考査の様子(社会)

 1日目、最初のテストは社会科です。朝早くから勉強している姿や問題を出し合っている姿が見られました。明日は2教科あります。今日の放課後の時間を有意義に使ってほしいものです。
 画像は、21Hの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 一学期中間考査1日目(社、国、数)

一学期中間考査が始まりました。集中して取り組んでいます。
画像は22H、24H、26Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 登校風景

 今朝も好天に恵まれました。今日と明日は中間考査を実施します。本日の下校完了時間は15:15です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 2年生 学級目標(掲示物)

 学級目標が掲げられています。どの学級も2年生らしい、すてきな学級目標になりました。目標が達成できるとよいですね。
 画像は21Hの様子です。
画像1 画像1

5月24日(火) 1年生 授業の様子(総合)

 1年生6限、総合の時間の様子です。
 砺波青少年自然の家から職員の方に来校していただき、スコアオリエンテーリング等の活動内容について説明をしていただきました。校外学習は5月30日の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 1年生 授業の様子(技術)

 1年生5限、11H技術の時間の様子です。
 学習課題は「技術の見方・考え方とは?」です。電気、ガス、エアコン、ファンヒーター等、様々な暖房器具のメリット、デメリットを比較したうえで、どれが一番よいか、自分の考えを班員に論じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126