最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:195
総数:1236430

第93回教育研究実践発表会1日目 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子です。

第93回教育研究実践発表会1日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子です。

第93回教育研究実践発表会1日目 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の様子です。

第93回教育研究実践発表会1日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組、4組の様子です。

第93回教育研究実践発表会1日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組、2組の様子です。

第93回教育研究実践発表会1日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。

第93回教育研究実践発表会1日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の様子です。

新聞作り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、「ほり川のたから」について新聞にして紹介する学習を行っています。5月は、各色コースを全員で歩いてみました。その中で見付けたことを記事にしようと、早くも新聞作りに取りかかっている姿も見られます。
 町探検をする中で、取材に応えてくださった方々ありがとうございました。

笑顔で楽しい運動の庭(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習が始まりイベントを開こうと計画しているチームが増えてきました。今日は初めてイベントを開いたチームがありました。「忙しい」と言いながらも、とびきりの笑顔でイベントを進め充実している様子が伝わってきました。

どろだんごづくり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は生活科の学習でどろだんごづくりに取り組んでいます。
 子どもたちは、宝石を扱うようにように丁寧に磨いたり、できるだけ小さい粒の土を集めたりするなど、思い思いのどろだんごに向けて取組を続けています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 プール掃除(5年)
6/9 プール清掃(6年)
6/13 堀川チャレンジ活動
検診
6/9 耳鼻咽喉科検診(1〜3年、なかよし)
6/10 内科検診(4年)
6/14 内科検診(3年)
学年
6/8 第6学年校外学習
6/13 図書館訪問(2年1組)
6/14 第5学年校外学習

学校より

給食だより

学校だより

学年だより

第94回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

出席停止の連絡票

インフルエンザ関係書類

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912