最新更新日:2024/11/26
本日:count up1
昨日:47
総数:314035
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

5月20日(金) それぞれの昼休憩2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 写真上 : 2年生教室では、セッションの最中でした。
       奏でる曲は、ミュージックタイムの「いいことありそう」
       でした。
 写真中 : 担任の先生と勉強中の人もいました。授業で出た疑問は、
       休み時間を使って先生に聞くのが一番です。
 写真下 : こちらは1年生です。こちらも先生に聞いていますが、
       どうやら聞いているのはコンピュータのことのようです。

5月20日(金) それぞれの昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休憩の一時を堪能している児童たちの姿を取材してみました。
 写真上 : 生活科で育てている夏野菜に水をあげています。
       毎日気にしてもらって、苗も喜んでいることでしょう。
 写真中 : 校舎裏の草むらに入って、虫やカナヘビをハンティング
       中です。今回は、また捕まえられていないようです。
 写真下 : ブランコで楽しんでいる様子です。学年、性別を超えて
       仲良くやっています。

5月20日(金) モンシロチョウの育ち(3年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の育てたキャベツを食べて、見事に巣立っていったチョウの幼虫とさなぎです。

5月20日(金) モンシロチョウの育ち(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 モンシロチョウを育てるために3年生が植えたキャベツが、ほとんど食べ尽くされました。(写真左)このキャベツを巣立って、さなぎになった幼虫も多かったようですが、鳥たちがやって来てたくさんの幼虫が食べられたようです。
 3年生の児童が、キャベツを調べて残った幼虫を探してくれました。(写真右)

5月20日(金)消火器体験 その2

 5年生が消火器で火を消しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(木)消火器体験

 BFCバッジ授与式の最後に、消火する体験をしました。
 終わってから、消防士さんに寄っていき、「どうして消防士になったのですか」「火を消すことは大変ですか」など質問している6年生がいて、ほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金)5,6年生 煙中体験

 BFCバッジ授与式で、煙中体験を行いました。火災で煙が充満し、全く周りが見えないときは、姿勢を低くし、手で壁をさわりながら逃げることを教えていただきました。写真は、煙が充満した教室の中から出てきた様子です。教室の中は真っ白で何も見えませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金)BFCバッジ授与式

 5,6年生が、BFCバッジ授与式に参加しました。大山消防署から3名の消防士の方がご指導に来てくださいました。
 5年生がBFCバッジを受け取りました。みんなで一緒に誓いの言葉を話しました。
 これからBFCの一員として、火事の恐ろしさや防火について学び、呼びかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金) 天下一記録会パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スピードを落とさないように助走し、高く跳ぼうとがんばっていました。

5月20日(金)天下一記録会パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠くまでボールを投げようと真剣な姿がたくさん見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 異世代交流(6年)
6/13 お話会(下)
6/15 委員会4
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021