最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:51
総数:237605
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

5年生 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日に、家庭科の調理実習で、「ほうれん草のおひたし」をつくりました。事前に学習した手順を確かめながら、ほうれん草を丁寧に洗い、手際よくゆでました。自分で調理したほうれん草は、すごく美味しかったようです。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・いわしの土佐煮・酢の物・厚揚げのみそ炒め・メロンです。

図書館訪問 その2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館訪問の様子です。本の貸し出し体験をしました。水橋分館の皆様、ありがとうございました。

図書館訪問(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は富山市立図書館 水橋分館に行き、図書館の使い方やマナーを学びました。その後のお話会では、いろいろな本を読んでいただき、子供たちは興味津々に聴いていました。最後に、自分が読みたい本を嬉しそうに借りていました。

学級活動「こくばんのしごとについて」(1年生)

 学級活動で「こくばんのしごとをどんなやりかたでするか」話し合いました。みんなが毎日進んで取り組む仕事の一つに、黒板の日付を書いたり、消したり、溝掃除をする仕事があります。これを、「今まで通り、やりたいときにみんなでやる」か「給食当番のように交代でやる」か話し合いました。仕事を「みんなでやることで楽しみたい」「交代でみんなができるようにしたい」という気持ちを聴き合い、どうしたらよいか考えました。明日、みんなでやり方を決めていくことになっています。自分たちの生活のことを、一生懸命考え、生の言葉で伝え合う子供たちの姿に、とても成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒運動(3年生)

練習してきた鉄棒の成果を発表しました。
画像1 画像1

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン・牛乳・キャベツスープ・チリコンカン・こふきいも・ポケットチーズです。チリコンカンとは、アメリカのメキシコ州発祥で、牛肉や豚肉と豆をチリソース(唐辛子やトマトソース)で煮込んだ少しスパイシーな料理です。今日の給食のチリコンカンには、豚ひき肉や白いんげん豆が入っています。また中濃ソースとトマトケチャップで味付けしてあるので、子供たちも食べやすい味付けでした。

4年生 活動の様子(図工)

図工の時間に、ビー玉やストロー、ブラシを使い、絵の具で模様を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、雑穀入りご飯・牛乳・鶏肉のから揚げ・ゆかり和え・すいとん・味付け小魚です。

体力テストの練習(1年生)

 6月中旬に行われる体力測定の中から、「反復横跳び」「長座体前屈」「ソフトボール投げ」の練習をしました。ソフトボールは、室内だったので柔らかくて軽いボールで代用しましたが、みんなやり方を知って、一生懸命挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事予定
6/10 プール清掃
6/13 避難訓練 プール清掃予備日
6/14 クラブ
6/15 6年宿泊学習(国少立山)
6/16 6年宿泊学習(国少立山)
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516