最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:99
総数:667514
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生 外国語活動「How many?」

 いくつあるのか数を尋ねたり答えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「こまを楽しむ」

 いちばん遊んでみたいこまについて、友達と伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 7はいくつといくつでできているか勉強しました。
上手にヒントを出して、教え合う子供たちです。

アサガオの間引き

 アサガオがどんどん大きくなってきました。
それを見て、「鉢が窮屈でアサガオが狭そうだな」、「光が当たらなくなって大きくなるか心配」という意見が出てきました。
 間引きをした人今日今日家に持ち帰りました。
 狭そうだったアサガオ(中央写真)も、間引きをしてのびのびとしています。(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語〜What day is it ?〜

 「曜日」について学習しています。どんどん知っている単語が増え、英語を楽しむことができるようになっていきます!
画像1 画像1

10日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・いわしの土佐煮
・酢の物   ・厚揚げのみそ炒め   ・メロン

※11時50分、検食終了。異常ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真っ先に向かうのは

 やはり・・・

 毎朝、「アサガオ」「野菜」の話題で盛り上がっています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日(金)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校前に、信号のない横断歩道があります・・・

 ちなみに、「毎月11日」及び「21日」は、「横断歩道取り締まり強化の日」だそうです。
 その他の日も、交通安全、子供たちの安全確保等、宜しくお願いします。

10日(金)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安全確認、ありがとうございます・・・

10日(金)登校の様子

 続々と通過します・・・

 子供たちの見守り、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間別行事予定
6/10 ALT
6/13 全校集会
6/14 クラブ活動
プール清掃
6/16 プール清掃
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519