最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:128
総数:281797

6月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、食パン、チリコンカン、粉ふきいも、キャベツスープ、ポケットチーズ、牛乳でした。今日のように雨が降る日には、キャベツ等の野菜がたっぷり入ったスープは温まります。そして、星形ニンジンが入っていたら、ラッキーな一日になりそうですね。

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 閉会式

画像1 画像1
 高学年はリーダーシップを発揮してくれました。立派な姿でした。一人一人さらに記録が伸びていくよう、目標をもって体力つくりに励んでいきましょう。
 

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリー全員の測定が終わると、子供たちは担当の先生にきちんと挨拶をして、次の場所へ移動しています。「ありがとうございました」の声がいろいろな場所で聞くことができ、とても気持ちよかったです。
 雲の間かは、青空が見えました。

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドでは、子供たちが思い切り遠くにソフトボールを投げようとしていました。

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立ち幅跳びでも、一人一人が大きく跳ぼうと腕をよく振りながらがんばりました。

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 反復横跳びコーナーです。初めて測定する1年生は、先生に声をかけてもらって、こつをつかみました。うまく体を移動させることができて、よかったですね。

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長座体前屈コーナーです。少しでも前へ進むことができるよう、みんなは見守っていました。

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上体起こしでは、ペアになって測定します。正しいやり方も再度確かめました。自信をもって挑戦できましたね。

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 握力を測定しています。握力計をギュッと力いっぱいにぎりしめていました。上級生が丁寧に数値を教えています。

6月7日(火)「わたしの体力」記録会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリーごとに整列し、今日の記録会の進め方を確認したり、ラジオ体操を行って体をほぐしたりしました。曇り空で肌寒く感じますが、子供たちはファミリーごとに体力測定することを楽しみにしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 2022/6/11
6/12 2022/6/12
6/13 2022/6/13
6/14 2022/6/14
6/15 委員会活動
2022/6/15
6/16 2022/6/16
6/17 プール開き
2022/6/17

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684