最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:67
総数:802085

6年生 調理実習 1・3組

 今日は、昨日に引き続き、1・3組が調理実習を行いました。材料を切るときには苦手な食材を食べやすく切ったり、友達と協力して素早く片付けをしたりと工夫がたくさん見られた調理実習でした。気になる味ですが、各クラスの結果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)下校時刻の変更について

本日、4・5・6年生は、15:00に下校する予定しでしたが、雷が発生しているため、20〜30分程度、下校を遅らせます。よろしくお願いします。

4年生 宿泊学習 係打ち合わせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 リフレッシュタイムに自主的に集まって、係打ち合わせを行っている様子です。

 やる気に満ちあふれています。 

4年生 宿泊学習 係打ち合わせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習に向けて、係打ち合わせを行いました。

 係の仕事に責任をもって取り組もうとする意欲を高めました。

6年生 富山市小学生陸上競技交流大会に向けて

 今週土曜日に富山県総合運動公園で行われる大会に向けて、参加する子供たちが現地で練習を行いました。いつものグラウンドと異なり、子供たちは少し緊張気味でしたが、時間いっぱい練習に取り組み、帰るときには笑顔が見られました。
 参加するみなさん、鵜坂っ子パワーを存分に発揮してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習

 今日は家庭科の学習で調理実習を行いました。栄養のバランスがとれ、短時間でつくることができる「彩り炒め」をつくりました。明日は、1組と3組が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 避難訓練

 今日は地震があったという想定で避難訓練を行いました。静かに放送の内容を聞き、机の下では、脚の部分をしっかりと持っていました。毎月の避難訓練の成果が現れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 お話ワールド

 今日は読書ボランティアの方々のお話ワールドがあり、ボランティアの方々の登場人物に合った声色を出したり、感情を込めたりする読み方は、楽しいだけではなく、子供たちにとって大きな学びになっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 くるくるランド

図画工作科の一場面です。
土台が回転する仕組みを使って、いろいろな世界を製作しています。たのしい作品がたくさんできあがりつつあります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「ひみつのたまご」の学習の様子です。自分だけのたまごから何がうまれるか想像を広げて描きました。割れたたまごの中から星や花、生き物やおばけ等、様々なものが飛び出しました。楽しみながら作品を仕上げることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/13 委員会活動
5学年プログラミング学習(〜16日)
6/14 6学年校外学習
6/15 4学年宿泊学習(〜16日)
6/16 お話ワールド(1学年、特別支援級)
6/17 プール開き
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004