最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:10
総数:146047
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

6月15日(水) 歯みがき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みに、歯みがき集会を行いました。元気モリモリ委員会の子供たちが、福沢小学校の子供たちの歯みがきの問題点と解決案について発表しました。明日から「歯みがき名人 ふくさわっ子週間」を行います。全校が歯みがき名人を目指して取り組みます。

上学年 合同学習(図画工作科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の合同学習は、全員で順番に写真を撮影し、アニメーションを制作しました。撮影する係、カメラを構える係、被写体を動かす係など、役割分担をして協力して活動しました。

6年  家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「朝食から健康な生活を」をテーマに調理実習をしました。野菜の切り方や、どの野菜から炒めるか等、事前に計画を立て、栄養のバランスを考えた朝食のおかずを作りました。


6月14日(火) プール清掃2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一人一人、一生懸命作業に取り組んでいました。プール開きが楽しみです。

6月14日(火) プール清掃1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、全校でプール清掃を行いました。

パステル画教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江尻純子先生を講師にお迎えし、全校でパステル画を描きました。描きたいモチーフを自分で用意し、構図や色を考えながら描きました。

5年  家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゆで野菜サラダを作りました。二人ペアになり、種類の異なる野菜をゆでて、サラダを作りました。ドレッシングは作りたいドレッシングを作りました。フレンチドレッシングや中華風ドレッシングを作り、サラダをおいしく頂きました。

下学年合同学習学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の下学年合同学習学習は、昨日に引き続き虫を見つけに行きました。その後、教室に戻り、観察カードを書いてから、どのように育てていくかをみんなで話し合いました。

1・2年ながくのばして

図工で粘土を使っています。今日は粘土をよくこねて、細長い紐状にしました。紐状の粘土を組み合わせたり、くっつけたり、丸めたりしながら形作りを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年アサガオと野菜の観察

国語の授業でくわしく観察するポイントを学習しました。今日はそのポイントを参考にしながら、アサガオや野菜をよく見て、発見カードを書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事等予定
6/15 プール清掃
6/17 自動車文庫
6/20 中学年交流校外学習
6/21 クラブ
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873