最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:456
総数:763556
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

富山市中学校総合選手権大会について

いよいよ今週の金曜日から富山市中学校総合選手権大会が行われます。4月から部員で協力しながら練習を積み重ねてきた成果を発揮する場です。生徒のみなさんには、最後まであきらめず、力を出し切ってきてほしいと思います。
以下に初日の各部の大会会場及び対戦相手一覧と大会観戦についてのお知らせをのせました。観戦については各部で対応が異なっていますので、ご確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 週末課題・期末評価範囲

6月15日(水)
 今週の週末課題と期末評価の範囲表が配布されました。今週末には市総合選手権大会がありますが、週末課題もたくさんあるので計画的に進めていきましょう。また、期末評価が2週間後に迫っています。大会後は期末評価に向けてしっかり勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育大会実行委員選挙

本日の朝、体育大会の実行委員の選挙が行われました。
明日は、団リーダーの選挙があります。

各立候補者、素晴らしい演説で投票に迷う様子が見られました。
明日も立候補者の素晴らしい演説に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 夏季における生徒のマスク着用について

 文部科学省からの通知を受け、本日、全学級で夏季におけるマスク着用について指導を行いました。
 以前から、運動時や登校時についてはマスクを外すよう指導をしていましたが、変異株の流行で児童生徒の感染者が増えたこと、気温も低かったことから、コロナ対策を優先し、マスクを着けたまま過ごす時間が多くなっていました。
 いよいよ梅雨入りし、気温・湿度ともに高い日が続きます。熱中症は命に関わる病気ですので、コロナ対策よりも優先し、運動時や登下校時はマスクを外す等、熱中症予防に努めていきます。
 しかし、2年以上マスクを着けるのが当たり前の学校生活が続く中で、マスクを外し素顔を見せることに抵抗を感じる生徒も多く、指導の徹底が難しい状況もあります。
 ご家庭でも、熱中症予防を優先した夏季のマスク使用についてご理解いただき、お子さんへの声がけをお願いします。
画像1 画像1

壮行会5

卓球部、吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会4

水泳部、男子バドミントン部、女子バドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会3

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会2

男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、剣道部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会1

 昨日、富山市総合選手権大会と吹奏楽コンクールの壮行会を行いました。日頃の練習の成果を発揮し、特に3年生は悔いの残らない大会になるようベストを尽くします。
 写真は選手宣誓、陸上部、野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 テストメールの配信について

本日、午前8時40分に校内安全メールで、テストメールを送信しました。登録された方でメールが受信できない場合、学級担任等へご連絡ください。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
全校
6/17 市総合選手権大会
6/18 市総合選手権大会
6/19 市総合選手権大会
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789