最新更新日:2024/11/15
本日:count up12
昨日:382
総数:440250
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

5月24日(火)立山青少年自然のイェー! 登山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は登山。登頂した景色を見て、お弁当を食べて、疲れが吹き飛びました!

5月24日(火)宿泊学習 立山青少年自然のイェー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待っていた宿泊学習!とても、いいお天気でした!!みんなの心の様子を表しています。「行ってきま〜す!!!」

5月26日(木) 1年生「クロームブックを使ってみたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生に手伝ってもらいながら、クロームブックを起動させる練習をしました。クロームブックを使うときの約束をしっかりと守って、使うことができました。

5月25日(水) 2年生 野菜が大きくなってきたよ

 5月10日に植えた野菜の苗が育っています。「葉っぱの数がふえたよ」「花がさいているよ」など、大きく成長する姿を観察しました。葉の形やにおいなどにも気を付けて、観察したことを詳しくかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水) 2年生 体育科「たからとりおに」

 体育科では、「たからとりおに」に取り組んでいます。腰に着けたタグを取られないように鬼をかわし、宝を集めるゲームです。おとり作戦やジグザク作戦等、チームで考えて、たくさん宝が取れるよう工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)4年生 理科「ヘチマの観察」

 ヘチマの種を蒔いてから約1か月が経ちました。あたたかな気候と子供たちの水やりのおかげで、たくさんの種から芽が出ました。観察のときは、色や形、手触りや大きさをよく見てカードに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水) 5年生 社会科「わたしたちの国土」

 今日の社会科では調べ学習を行いました。岐阜県海津市の低い土地の暮らしについて、図書室の本や、インターネットを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 1年生「あさがおの芽がでたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝あさがおの水やりを頑張っている1年生。アサガオの小さな芽が出始めています。「3つも芽がでて嬉しいな」「小さくてかわいいな」と喜びを表す子供たち。まだ芽が出ていなくて残念がっている友達に「水をたくさんあげたらいいよ」「お日様がたくさん当たるところに鉢を動かしたらいいよ」など、優しくアドバイスする姿が見られました。

5月24日(火) 5年生 外国語科「When is your birthday?」

 今日の外国語科では、自分の誕生日を外国語を使って紹介するなどして、月日の言い方に慣れ親しみました。歌に合わせて、楽しく活動していました。
画像1 画像1

5月24日(火) 1年生「あさがおのたねを観察したよ」

 生活科の学習であさがおの種を観察しました。「黒色だと思っていたけど、茶色のところもあるよ」「とても固くて石みたいだね」等、興味をもって観察していました。毎朝の水やりも頑張っています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

コロナウイルス感染症に伴うお知らせ

富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495