最新更新日:2024/06/24
本日:count up32
昨日:167
総数:792895

5年生  ゆでる調理をしよう1

いよいよ本格的な調理実習を始めました。
今回はほうれん草・卵・ジャガイモの3種類をゆでました。
皮のむき方や切り方、ゆで時間などを確認しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ゆでる調理2

3種類の調理は大変そうでしたが、自分の好きな調味料をかけて食べる姿は幸せそうでした。
「ゆでたまごの半熟具合が完璧」「ほうれん草嫌いだけど意外とおいしいかも」「火を使うと暑い。お母さんってすごい」
と、自分で作ったからこその気づきやよろこびもあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  ソフトボール投げの練習

 今日の体育はスポーツテストの種目50m走のタイム測定を2回行い、ソフトボール投げの練習をしました。「前より投げられるようになった」という声が聞かれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  メモを書いて、知らせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、メモを書く学習をしています。学校内にあるものから、家族に知らせたいものを決めてメモを書いています。

1年竹組  算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業の最初にたし算カードの練習を行っています。繰り返して行っていくと、素早く計算できるようになってきました。

3年生  社会科校外学習 ますのすしミュージアム

 最初に、ますのすしミュージアムへ行きました。ますのすしの歴史や作り方を聞き、気になることを質問しました。1500年前から、ますのすしがあると知ってびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習 富山市役所展望塔 その1

 展望塔の上から、富山市の土地の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習 富山市役所展望塔 その2

 方角毎に、特徴や見える建物を観察し、ワークシートにメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習 富山城址公園 その1

 市役所から富山城址公園に移動し、富山城を眺めながらお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  校外学習 富山城址公園 その2

 お弁当を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741