最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:99
総数:667515
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

天瀬育朋会資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度第1回目の天瀬育朋会資源回収です。新聞や段ボール等が次々に回収されています。一緒に作業をしている天瀬っ子もいます。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございます。

4年生 総合「ぼく・わたしにできること」発表会

 総合の学習の時間に今、自分たちが環境のためにできることを調べて、まとめました。それぞれのグループでできることを考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観〜4年生 角の大きさ〜

 今日は、学習参観、ありがとうございました。子供たちも学習したことを生かして、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習参観

 漢字の音と訓についての学習です。3年生のみなさん、ぜひ、お家の方に、音訓クイズを出してみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習参観☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は外国語です。ALTの先生もみんなも緊張気味でした。宝物紹介カードを作ったり、ペアやお家の人に英語で紹介したりしました。

3年生 学習参観に向けて

 「お・も・て・な・し」の気持ちで、教室をきれいにしています。自分たちで気付き、動く姿がすてきですね!
画像1 画像1

3年生 算数科 テスト

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動「How many strokes?」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 見付けよう!心に残った「三ッ星ブック」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の片付け(2年生)

 2年生2名が、ご飯ジャーを西館2Fから東館1Fの給食室まで運んでいました。

 「ご飯ジャーは、各学年1箱なのに、なぜ2箱あるの?」と尋ねると
 「1年生のも運んでいるよ」と。

 「1年生の先生に、『もっていってね』と頼まれたの?」
 「自分から運んでいるよ!」とのことでした。

 体は、まだまだ小さいですが、心は、すでにでっかい2年生でした・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間別行事予定
6/21 委員会活動
6/22 プール開き
6/24 ALT

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519