5月18日(水) 今日の授業風景(4年生)
4年生の3時間目は音楽の授業でした。「2人の歌声による音楽のおもしろさをあじわおう」という学習課題で、モーツァルトの「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」について、鑑賞の学習をしました。子供たちは、歌が「おとなしめ」から「はく力」が出てきて、「盛り上がってきた」という感想をもったようです。
【4年生】 2022-05-18 12:27 up!
5月18日(水) 今日の授業風景(5年生)
5年生の3時間目は国語の授業でした。今日は「文章の要旨をとらえ、自分の考えを発表しよう」という学習課題で、説明文を読み進めていました。
【5年生】 2022-05-18 12:18 up!
5月18日(水) ミュージックタイムの振り返り(6年生)
6年生は、今日のミュージックタイムを振り返るミーティングに入りました。良かった点、反省すべき点を次回に生かしていきます。
がんばれ、6年生!
【6年生】 2022-05-18 11:15 up!
5月18日(水) ミュージックタイム9
楽しいミュージックタイムも終わりです。またまた「上滝っ子ソング」に合わせて退場です。
【職員室から】 2022-05-18 11:12 up!
5月18日(水) ミュージックタイム8
最後は、インタビューコーナーです。今日は、6年生と2年生が代表で感想を伝えてくれました。
【職員室から】 2022-05-18 11:10 up!
5月18日(水) ミュージックタイム7
続いて「今月(4,5月)の歌」のコーナーです。今回は「いいことありそう」という歌に取り組んでいます。この歌には「ドレミファソ、ラシド」という、一旦ためる特徴的な部分がある曲です。今日は指導の先生から、自分の決めた部分で、それぞれ立ち上がるという課題をもらい挑戦しました。2枚目と3枚目が、それぞれ立ち上がった時の写真なのですが、うまく伝わらない場合には、お子さんに動きつきで説明してもらうのはいかがでしょうか。
【職員室から】 2022-05-18 10:59 up!
5月18日(水) ミュージックタイム6
前の記事の続きです。
同じ「なべなべそこぬけ」ですが、2人が3人になるとひっくり返る難易度がとても高くなります。多いグループは5人ほどいましたが、上手にひっくり返っていたようです。
【職員室から】 2022-05-18 10:50 up!
5月18日(水) ミュージックタイム5
次のプログラムは「わらべうた」です。今日は「なべなべそこぬけ」に挑戦です。「♪な〜べ、な〜べ、そ〜こぬけ♪」の部分で、つないだ手を大きく振り、「♪そ〜こがぬけたら、かえりましょ♪」で手をつないだままひっくり返ります。
【職員室から】 2022-05-18 10:44 up!
5月18日(水) ミュージックタイム4
「かみなりジャンケン」の最後には、「あっち向いてホイ!」の様な部分があります。ジャンケンで負けた人は、まるでトンボを捕まえる時の様に、勝った人の指でグルグルされます。写真の児童たちは、どちらも先生にジャンケンで勝てなかったようですね。
【職員室から】 2022-05-18 10:36 up!
5月18日(水) ミュージックタイム3
今日のプログラムの最初は歌遊びコーナーで、「かみなりジャンケン」をしました。この「かみなりジャンケン」の見所は、踊りのかわいいところです。ユーモラスな動きを写真に撮ってみました。
【職員室から】 2022-05-18 10:31 up!