最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:69
総数:577722

【4年生】カードで伝える気持ち2

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動の様子です。片付けや掃除も進んでしていた子供たちも増えてきました。ありがとう。

【4年生】カードで伝える気持ち1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感謝の気持ち等を伝えるカード作りをしています。飛び出す仕掛けを工夫して作ったり相手のことを考えた絵を描いたりするなど、完成に向けて進めています。楽しみですね。

【1年生】やぶいたかたちから6

画像1 画像1
画像2 画像2
 破いてできた形をいろいろなものに見立てて、画用紙に貼っていきました。

【1年生】やぶいたかたちから5

画像1 画像1
画像2 画像2
 チラシや包装紙の色や模様を生かして形を作っています。

【1年生】やぶいたかたちから4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の様子です。細くしたり、まるくしたりと、自由に紙を破り、できた形を楽しみました。

【3年生】 〜体育科「ティーボール」〜

今週から始まったティーボールリーグ戦。今まで練習してきた成果を発揮しようと、どの団も友達と声をかけ合いながら、ベストを尽くしてプレーしました。
相手の守備を見ながら攻め方を変えたり、ボールがどこに飛んできてもいいように守備をしたりするなど、見ていて頼もしいゲームになっていました。また、対戦相手にも「おしかったよ」「ナイスバッティング!すごいすごい!」と相手を認める、温かい言葉をかける姿も見られました。
子供たちはベースボール型ゲームに自信がついている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】総合 中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、「米」をテーマにそれぞれで課題を設定して調べ学習を進めています。今日は、中間発表を行いました。自分が調べたところまでをスライドでまとめて発表しました。

【5年生】学年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年でリズムうちや、『小さな約束』の演奏、『いつでもあの海は』の合唱をしました。自分たちで演奏したり聴いてみたりすることでたくさんの学びがありました。

【3年生】 〜手洗い実験会に向けて〜

来週から、保健委員会が企画した「手洗い実験会」が始まります。手洗いチェッカーを用いて、自分の手洗いが適切か確かめます。
今日は保健委員が作成した動画を見て、手洗いチェッカーの使い方について知りました。なかよし班で行うので、下級生の様子も見てほしいと思います。
子供たちは来週からの手洗い実験会を楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】やぶいたかたちから3

画像1 画像1
画像2 画像2
 船やくわがたなど、いろいろなものができました。色紙なども使って、明るく楽しそうな様子の作品ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/21 メディコン〜28日
6/22 歯科検診(上)
6/24 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254