最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:69
総数:577722

【1年生】やぶいたかたちから2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、想像力豊かにいろいろなものに見立てていました。

【1年生】やぶいたかたちから

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は包装紙や新聞紙を破いた形から、いろいろなものに見立てて作品を作りました。

【1年生】歯科検診

画像1 画像1
 検診を受ける保健室では静かに自分の番を待っていました。検診が終わったら、「ありがとうございました」と言って保健室を出る姿もすてきでした。

【1年生】算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算の学習では、答えが9になる式を考えました。ブロックを使いながらいろいろな式を考えることができました。

【2年生】ごほうび集会 その2

次に2チームに分かれてリレーをしました。どの子も一生懸命です!けんかしたり泣いたり色々ありましたが、一人一人が「ゆずる心」や「思いやる心」をもってみんなで一緒に楽しめるように、これからも学んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ごほうび集会

2年生になって初めてのごほうび集会をしました。司会や始めの言葉、終わりの言葉も随分上手に言えるようになってきました。まずは、「花いちもんめ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】歯科検診

学校歯科医の先生に歯の健康を診ていただきました。落ち着いて並ぶことができました。
画像1 画像1

【5年生】心のもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出来上がった作品の鑑賞会をしました。中には、12人以上のお友達の作品のいいところを見つけている人もいました。

【5年生】避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業時間中に不審者が来ることを想定した避難訓練を行いました。一人一人が自分の身を守るために考えて行動をする姿が見られました。

【3年生】 〜図画工作科「ふき上がる風にのせて」〜

丸い形をした軽い袋に送風機で風を送り、飛ばして遊びます。今日は試しに袋に風を送って飛ばしました。子供たちは大喜びでした。
ふわふわ浮かんだ形から、思いついた絵柄や飾りをつけ、楽しい作品に仕上げていきます。思い思いの作品ができあがる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/21 メディコン〜28日
6/22 歯科検診(上)
6/24 クラブ活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254