最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:82
総数:306548
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月16日(木) プールへの給水開始

画像1 画像1
 プール掃除が終わったことは先日お伝えしましたが、業者さんの点検も済みましたのでプールに給水を開始しました。来週にはプール開きとなりますので、いよいよ夏に向かって準備が進んでいきます。

6月16日(木)算数の復習(5年生)

 5年生は、小数の割り算の復習をしています。グループの友達に分からないことを教えてもらいながら、取り組んでいます。みんなで勉強すると楽しいですね。
画像1 画像1

6月16日(木)地域の方との交流に向けて(6年生)

 6年生は、総合的な学習の時間に、地域をテーマに学習します。
 今日は、地域の方が、「高齢者の方が気軽に学校に立ち寄り、子供たちと交流する『わいわいカフェ』をつくりたい」という思いを、伝えに来られました。
 6年生は、真剣に思いを聞いていました。6年生が地域の方とともに、これからどのような活動を繰り広げるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)音楽会の歌との出合い(2年生)

 10月の区域音楽会で歌う「世界をたびする音楽室」の歌を初めて歌いました。とても明るくてさわやかな歌です。きっとこれから、楽しんで歌ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)ローマ字入力練習(3年生)

 クロムブックを使いこなすために、ローマ字入力は必須です。子供たちは集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)図工 ハチの絵(1年生)

 1年生は、ハチの絵を描いています。クロムブックでハチの写真を見ながら、真剣に描いています。「先生、ハチが一人ぼっちでかわいそう」「じゃあ、たくさん描いてあげられ」とほほえましいやりとりが聴かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木)環境チャレンジ10(4年生)

 講師をお招きして、地球温暖化について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(木) さわやか体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の「さわやか体育」は「投」でした。

6月16日(木) さわやか体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「さわやか体育」は「跳」でした。

6月16日(木) さわやか体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の「さわやか体育」、3年生は「走」でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 プール開き クラブ3
6/24 学習参観3 引き渡し訓練
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021