本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

富山市中学校総合選手権大会 (野球部競技) 2

 1回の攻防は、1回表に3点を先取点を取られましたが、すぐにその裏に1点を返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校総合選手権大会 (野球) 1

 6月17日(金) 富山市民球場アルペンスタジアムにおいて富山市中学校総合選手権大会 野球競技が行われました。上滝中学校は、初戦、山室中学校と対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 2学年 「おもてなしの器をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1組と2組の美術の時間に、陶芸を行いました。

「おもてなしの器」をテーマに、家族や友人、または自分自身に対して気持ちを込めた器を制作しました。

アイデアに合った、制作方法を自分で考え、一生懸命に器をつくっていました。

6月16日(木) 3年生「明日から3日間学校をあけます・・今、よく見ておきましょう」

 解体がかなり進んできました。昨日、なくなるのではないかとみんなでどきどきしながら見ていた体育館東側の壁が、いよいよ解体されそうです。明日から3日間、大会のため学校には登校しない人が多くなります。月曜日登校したら、いつもの光景とさらに変わっているかもしれませんね。今日のうちによく見ておきましょう。現在写真に写ってはいませんが、クレーン車は6台活動しています。
画像1 画像1

6月16日(木) 3年生「授業風景その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組は英語の授業です。
 日本の俳句文化が海外で流行している様子を、英文で紹介したり、説明したりする内容を学習していました。

6月16日(木) 3年生「授業風景その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は家庭科の授業です。
 幼児の成長について学習しています。小さい頃の自分の様子を思い返しながら、真剣に内容を聞いています。

1週間のお知らせ

6月20日(月)〜6月26日(日)までの主な予定です。
画像1 画像1

6月15日(水)育友会 あいさつ運動

 育友会(PTA)のあいさつ運動2日目です。あいにくの雨でしたが、役員の皆さんも朝早くから参加されました。今日は、参加生徒の声が一段と大きく、登校した生徒も思わず笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火) 1学年の授業のようす 理科

 動物カードを使って動物の分類当てゲームを行ないました。そのあと同じカードを使って神経衰弱も行いました。楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 3年生「強さの秘密は・・シーズンオフにあり」

 スキー部が、黙々とトレーニングに励んでいます。この取り組みがシーズン本番での強さを生むのですね。他の部も、この精神を見習い、最後の大きな大会に向け後3日間、準備を整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 学校訪問研修会
6/27 期末考査
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522