最新更新日:2024/06/29
本日:count up58
昨日:383
総数:1171566
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

練習試合 (野球部) 2

 2試合目は、8−2で勝ちました。今日の練習試合の成果と反省を今後の練習に生かし、17日の大会に臨みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合 (野球部) 1

 6月12日(日)
 今日は出町中学校野球部と練習試合を行いました。1試合目は、5−6で惜しくも敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 (野球部) 2

 ヒットエンドランも念入りに繰り返し練習しました。明日は本校グランドで出町中学校野球部と練習試合を行います。今日の練習を生かしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動 (野球部) 1

 6月11日(土)
 市の大会まで、1週間を切りました。大会前の貴重な休日練習です。今日は、打撃の強化に重点を置いて練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)3年生「解体工事が進んでいますが、一方で・・・・」

 突然の豪雨の中でも解体工事は進められています。3年生は、「14歳の挑戦」には残念ながら参加できませんでしたが、「働く」とは、こういうことなんですね。
 さて、解体が進む中、心配なのは、体育大会の練習の時、みんなで観察していた「カラスのヒナたち」ですね。あのときは2羽確認できました。(上段写真赤丸内)最近はヒナを確認できません。すでに巣立っていったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)令和4年度 教科書展示会について

 令和4年度 教科書展示会を次のとおり開催しています。保護者・地域の方も閲覧可能です。


画像1 画像1

6月10日(金)3年生「鉄骨が丸まっていきます・・SDGs」

 朝から解体工事が進んでいます。重機を器用に使って、きちんと分別され、鉄骨は毛糸玉のように丸められています。さて、3年生は6限に「共に生きる」の学習をします。SDGsに関わるこの分別など、身近なものに目を向けて、学習を進めていきましょう。
画像1 画像1

6月10日(金) 3年生「授業風景その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組は美術の授業です。
 「一点透視図法」「二点透視図法」の授業を経て、今日は「三点透視図法」の技法について学習していました。

6月10日(金) 3年生「授業風景その1」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は社会の授業です。
 第2次世界対戦終戦直後に諸外国と日本がどのような外交を行っていたのか、真剣に内容を聞いています。

6月10日(金) 登校風景

おはようございます。
今日から生徒会のあいさつ運動が始まりました。今朝は、スキー部とバスケットボール部が参加しています。気持ちのよいあいさつの輪が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 学校訪問研修会
6/27 期末考査
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522