最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:99
総数:667512
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

今日の給食もおいしかったね(2年生)

画像1 画像1
  

音楽(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
    

3年生 体育科 折り返しリレー

 団の仲間と力を合わせて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科 腹式呼吸をマスターして、ひびきのある声を出そう

 「ミッキー」の声を意識して・・・歌声が変わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工の後も

 しっかり掃除する姿がすてきですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科 くるくるランド

 どんな場面にしようかな?と、楽しんでつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 委員長任命書授与式☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、委員長の任命書授与式がありました。4月から委員長として頑張っている子供達です。よりよい学校をめざして、このあとも頑張っていく6年生です。

6年生 理科「根から吸い上げた水の行方は?」2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しばらくすると、葉があるほうは水滴がたくさんついてきました。葉っぱからは、目に見えない形で水が出ているようです。

6年生 理科「根から吸い上げた水の行方は?」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植物が根から吸い上げた水は、最終的にどこにいくのでしょう?今日は、ジャガイモの葉っぱや茎にビニール袋をかぶせてどうなるか見てみました。

生活科 あさがおのつるがのびてきたよ

 あさがおがだんだん大きくなってきました。
だんだん下がってきたつるを見て、「もっと水をあげたらいいのかな。」「支柱をたてたらいいかな。」と話しながら、一生懸命考えていました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間別行事予定
6/24 ALT
6/28 クラブ・委員会活動反省会

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519