最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:76
総数:216451
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

第3回クラス会議【2年生】:6月15日(水)

 2年生は、全員で輪になってクラス会議をしました。「クラスの友達と仲良くするにはどうしたらいいか」について、それぞれの思いを伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科の学習【4年生】:6月15日(水)

 「未来の富山市」を思い描き、丁寧に着色していました。完成までもう一息です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の放送【4年生】:6月15日(水)

 今日は、5、6年生が宿泊学習で不在のため、昼食時の給食の放送を4年生が行いました。最初は緊張していましたが、いざ出番になると、自信をもって、大きな声で、はっきりとした口調で、今日の献立を伝えました。それを聞いていた下級生からは、「かっこいい。自分もしてみたい」という感想が聞かれました。明日も放送を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食:6月15日(水)

 今日の献立は、さわらの西京焼き、ひじきのソテー、豆腐の野菜あんかけ、冷凍ミカン、ご飯、牛乳 です。
 梅雨入りし少し肌寒い日になったので、子供たちは「冷たいなぁ」と言いながら冷凍ミカンを食べていました。

画像1 画像1

手作りカレーは最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりをする子がたくさんいます。

いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りカレーは最高です。

カレーライス 完成

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうに仕上がりました。これは1班のカレーです。

火加減の調整

画像1 画像1
強火から弱火にしていきます。

全てのかまどに火がつきました。

画像1 画像1
湯気が上がってきました。

かまどに火がつきました。

画像1 画像1
勢いよく燃えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 クラブ活動
6/24 プール開き
6/27 家庭学習週間(〜6月3日)
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266