最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:97
総数:794749
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 初めてのフレンドリー活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜6年生の同じ色団の仲間でつくる「フレンドリー班」。そのフレンドリー班のお兄さんやお姉さんと、初めて一緒に活動しました。
 明日からのフレンドリー清掃も楽しみにしている1年生。他の学年の人たちと仲よく交流し、いろいろなことを学び取っていってほしいです。

1年生 生活科 「あさがおのかんさつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおのお世話を続けている1年生。芽が出てからは、すくすくと大きく生長しています。その様子を葉っぱや茎などをよく見て、観察日記にかきました。
 これからもきれいな花が咲くことを楽しみにお世話を続けていきます。

3年生 図工

 図工では、「カラフルフレンド」の学習をしています。透明な袋の中に花紙やモール、毛糸等を入れて形をつくっていきました。カラフルなクマや魚ができ上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわの南部揚げ、甘酢和え、すきやきです。
画像1 画像1

3年生 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わり、6年生が3年生の頑張っていたところを伝えに来てくれました。6年生の優しさが伝わりました。

5年生 BFC 2

119番通報体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 BFC

5月31日(火)
 BFCバッジ授与式や煙中体験、119番通報体験を行いました。煙中体験後、知ってい場所でも煙の中では出口が分からなくなることを知り、改めてけむりの怖さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月31日(火)

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、ミートボール、水菜のサラダ、ほたてのクリーム煮、バナナです。
画像1 画像1

今日の給食 5月30日(月)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の竜田揚げ、小松菜ひたし、呉汁です。
画像1 画像1

自転車交通安全教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県交通公園交通安全博物館で、横断歩道や信号機、踏切等が整備された自転車練習コースを使って、交通ルールに基づいた自転車の正しい乗り方を体験的に学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事等
6/27 プール開き 家庭学習強化週間〜7/1
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142