6月22日(水) クラブ活動(上学年)2
前の記事の続きです。
次に英会話クラブです。今日は講師の先生が英語の本を持ってきてくださいました。辞書を使って意味を調べ、絵の中から目的のものを探し出します。「ウオーリーを探せ」みたいな要領です。
【職員室から】 2022-06-22 16:45 up!
6月22日(水) クラブ活動(上学年)1
今日はクラブの日でした。各クラブの活動の様子をご紹介します。
まずは運動クラブです。何やら腰にテープのようなものをくっつけて、鬼ごっこのような活動をしています。「しっぽ取りゲーム」というのでしょうか?
【職員室から】 2022-06-22 16:42 up!
6月22日(水)理科:3年生記者
ゴムでうごく車から、風でうごく車に作りかえて走らせている動画です。
次のURLをクリックしてください。
【こども記者】 2022-06-22 16:39 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(6年生)
6年生の5時間目は社会科の授業でした。青森県の三内丸山遺跡について、担任の先生から画期的な覚え方を教えてもらっていたようです。この秘密の覚え方だと、青森、三内丸山遺跡、縄文時代が一度に覚えられるそうです。
【6年生】 2022-06-22 15:18 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(5年生)
5時間目の5年生は、休み時間の遊び方について、学級会をしていました。この学級会では、たくさん意見を発表していました。
【5年生】 2022-06-22 15:14 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(4年生)
5時間目の4年生はクロームブックを使って学校生活のアンケートに答えました。今日はICT支援員の方も教室に来てもらい、難しい操作でも分かりやすく教えてもらえます。また、タブレット用に専用のペンも使えるようになりましたので、操作はやりやすくなりました。
【4年生】 2022-06-22 14:56 up!
6月22日(水) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ココアコッペパン、牛乳、チーズオムレツ、ひよこ豆のオリーブオイル炒め、ポトフ、バナナ でした。今日は湿気もある暑い日ではありましたが、思った以上に温かいポトフをおいしく感じました。
【職員室から】 2022-06-22 12:51 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(4年生)
4年生の4時間目は国語の授業でした。「つなぎ言葉を使って文を作ろう」という学習課題で、画用紙に書かれた様々な「つなぎ言葉」をくじ引きのように引き、実際にその言葉を使って文を作ってみました。写真の3人はそれぞれ、「また」「あるいは」「それとも」を引いたようです。写真にはありませんが、中には「なんでも」と書かれた紙が混ぜられており、その場合は「なんでも」という言葉を使うのではなく、好きな「つなぎ言葉」は「なんでも」使っていいということのようです。
【4年生】 2022-06-22 12:23 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(5年生)
2時間目の5年生は外国語(英語)の授業でした。教室をのぞいた時には、2人グループで協力しながらプリントを書き込み中でした。プリントには、好きな教科を聞かれている部分があるのだと児童が教えてくれました。また、分からない点は、ALTの先生でも英語専科の先生でもヒントをくれていました。
【5年生】 2022-06-22 11:06 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(6年生)
6年生の2時間目は算数の授業です。この授業では、分数学習の山場・(分数)÷(分数)について考えます。なかなか大人でも説明するのが難しい内容ですから、児童の中でも全員が理屈を「腑に落ちた」と思えていないかもしれませんが、とりあえずは計算の方法から覚えることが先決です。計算の仕方を十分身に付けてから、後でもう一度理屈を考えてみるのもいいかもしれません。
【6年生】 2022-06-22 11:00 up!