最新更新日:2024/06/26
本日:count up75
昨日:108
総数:281511

6月24日(金)かがやき級、きらめき級 自立活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道具を使って、楽しく体を動かしています。励ましたり、一緒に喜んだりして活動しました。

6月24日(金)5、6学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆さんと共に、作品を鑑賞しました。たくさんの付箋が貼られています。様々な感じ方におもしろさがありますね。

6月24日(金)4学年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とてもリズミカルに、体と言葉で表現活動していました。ゲームでうっかりと間違っても、次挽回しようとするのが素敵でした。

6月24日(金)3学年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スマイルアップ集会に向けて、話合いを積み重ねています。仲間の話にしっかり耳を傾けながら、みんなでよい集会をつくろうとしています。

6月24日(金)2学年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まちのすてきをまとめ、発表しています。参観されている保護者の方に、ハーブの香りを確かめていただく場面がありました。

6月24日(金)1学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ながさをくらべよう」の学習です。正しく長さを測ろうと活動に集中しています。

6月24日(金)学習参観や家庭教育学級等の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来校される方々のため、環境を整えています。美しい花が生けられています。通る度に立ち止まるくらい、素敵な花々です。心が和みます。

6月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、かにシューマイ、大根サラダ、札幌ラーメン、野菜ふりかけ、牛乳でした。
 熱中症予防のため、学年ごとに、より涼しい教室で給食を食べました。

重要 「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19」のお知らせ

 富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19」が届きましたので、本日、児童を通して配付いたします。なお、学校のホームページの【配付文書】にも掲載しましたのでご確認ください。

6月23日(木)家庭教育学級は、2階視聴覚室で行います。

 明日は中学校選択制説明会(6年)、学習参観、家庭教育学級、引き渡し訓練を行います。保護者の皆様、ご来校をお待ちしております。
 なお、家庭教育学級は熱中症予防のため、体育館から2階視聴覚室に変更させていただきます。涼しい部屋でのご講演といたします。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/26 2022/6/26
6/27 2022/6/27
6/28 4年社会科校外学習(クリーンセンター、ますの寿司ミュージアム)
2022/6/28
6/29 委員会活動(振り返り)
2022/6/29
6/30 2022/6/30
7/1 集金振替日
2022/7/1
7/2 2022/7/2

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684