最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:216475
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

入所式

画像1 画像1
 入所式を行いました。みんな元気です。

千里浜海岸にて

画像1 画像1
 海辺で水遊びをしました。波は穏やかで楽しんでいます。

5・6年宿泊学習【出発式】:6月15日(水)

 7時15分、参加児童が全員元気に登校し、出発式を行いました。宿泊学習のめあてを確認したり、予定している活動にチャレンジし、楽しい思い出をつくってくることを約束したりしました。あいにくの天候ですが、子供たちは期待いっぱいの表情で出発していきました。

 宿泊学習中は、現地より子供たちの様子をリアルタイムで掲載していく予定です。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同プール清掃:6月14日(火)

 5限目は、3〜6年児童が、中学生と一緒にプール清掃をしました。プール内をたわしやスポンジを使って磨いたり、排水の溝にかぶせてあるカバーを丁寧に磨いて汚れを落としたりしました。プールサイドの黒ずみを、一生懸命こすってきれいにする姿もあり、プール学習を楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食:6月14日(火)

 今日の献立は、豚肉の塩麹炒め、きゅうりもみ、味噌汁、すいか、ご飯、牛乳です。
 今年度初めてのすいかは、とても甘くておいしかったです。子供たちは喜んで食べていました。
画像1 画像1

算数科の学習【6年生】:6月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は算数科で、「分数と分数のわり算」の学習に取り組みました。なぜ逆数をかけるのかを検討しながら学習しました。

外国語科の学習【5年生】:6月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は外国語科でアルファベットによるビンゴゲームに取り組んでいました。発音をよく聞いて印を付けていました。

図工科の学習【4年生】:6月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は図工科で「未来の富山市」を想像して絵を描く活動に取り組みました。「あったらいいもの」を楽しく想像して下絵を描きました。

体育の学習【1,2年生】:6月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1,2年生は体育科で、障害物のあるコースでリレーをしました。機敏な動きをしながら競い合いました。

プール清掃:6月11日(土)

 今日の最後は、保護者の方と職員とで、プール清掃を行いました。プール開きに向けて、すっかりきれいなプールに生まれ変わりました。ご協力くださったPTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 家庭学習週間(〜6月3日)
6/30 委員会活動
7/1 小中合同集会
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266