最新更新日:2024/11/20
本日:count up27
昨日:66
総数:874067
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

2年生 図画工作科「光のプレゼント」

 光を通す材料に、カラフルなペンで思い思いに色を塗りました。ベランダで光に当て、映る色を確かめては戻って塗り進める子、体や上履きに映したり動かして揺れる光を楽しむ子など、映り方を試しながら楽しく活動しました。
 次は、「もっとこうしたい」という思いを出し合ったり、発見したことや面白さを友達に紹介したりして、さらに楽しく活動していく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 書写「はじめての毛筆」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の学習の様子です。筆やすずり等の道具の使い方を学び、毛筆で「二」の文字を書きました。

5年生 総合的な学習の時間「五箇山オンライン講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南砺市役所の文化・世界遺産課の方から、世界遺産である五箇山合掌集落について教えていただきました。お話をうかがった後には、5年生から質問がたくさん出て、合掌集落の不思議を見付けていました。

5年生 運動会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会へ向けて、毎日、応援合戦の練習に取り組んでいます。
 「恥ずかしい気持ちをなくして声が出るようになってきた」「歌と動きを一緒にするとどちらかがうまくいかないのでさらにがんばろう」等、一人一人目当てをもって本番に臨もうとしています。
 「秋桜の陣」は、予選を行いました。短い時間で相手コートに玉を投げ入れます。練習をするたびに勝ち負けが変わるので、子供たちは作戦を練ったり、集中して玉を投げたりして競技を楽しんでいます。この日は、珍しく同点になり子供たちの本気が伝わってきました。

6年生 BFCバッジ授与式、防火・防災教室

 6年生は今日からBFC(少年少女消防クラブ)の会員になり、日々の火災予防に努めることを宣言しました。子供たちは、頂いたBFCのバッジを名札に付け、うれしそうに身に付けていました。会員になって最初の活動は、家庭にある火災報知器がきちんと作動しているか調べることです。
 防火・防災教室では、水消火器を使う体験を行いました。消火器を使わない安全な生活が送れるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、ビー玉を転がすコースづくりに取り組んでいます。みんなが転がしたくなるコースにしようと、試行錯誤しながら楽しんで製作しています。どんなコースができ上がるか楽しみです。

2年生 生活科「ていねいにかんさつしよう」

 生活科で育てる野菜の苗をじっくり観察しました。ミニトマト、キュウリ、枝豆、ピーマン等、野菜によって葉の形や大きさがそれぞれ違うことに気付いた子供たちは、「ぎざぎざのハートの形」「小さなもみじのような形」と、葉の形が伝わるような表現を工夫していました。
 また、顔を近付けてにおいをかいだり、葉の表面をそっと触ってみたりしながら、様子をよく見て観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「チョウを育てよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 成虫になったチョウを観察しました。登校してすぐにランドセルを背負ったまま観察している子供の姿から、高い意欲とチョウへの熱い思いを感じました。

2年生 球根の堀り上げ

 花が散り、葉が黄色くなったチューリップの球根を堀り上げました。土の中から出てきた球根は、翌年の花を咲かすための養分を蓄えて、植えたときより大きくなっていました。
 子供たちは、「また植えるのが楽しみ」「早く持ち帰りたいな」と、秋の植え付けを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 台風の目

画像1 画像1
 3年生と一緒に運動会で行う「台風の目」の練習に取り組んでいます。作戦タイムでは、4年生がリーダーシップをとり、並び方や走り方等の作戦を立てました。どの団も真剣に話し合い、その後の競技に生かしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 学習評価週間(7月1日まで)
6/28 4年情報モラル教室
6/29 4年すこやか検診
6/30 4年富山市ガラス美術館招待(午前中)
7/1 防災訪問・避難訓練
PTA
7/3 PTA資源回収
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279