学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月28日(火) 2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」電話訪問最終日

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けてご挨拶の電話をしています。
 今年度は、前半と後半に分かれて活動させていただくため、前半の代表者と後半の代表者の二人で情報の確認をしました。

 今日までの電話で聞いたお話を、明日の4限に同じ事業所へ行くメンバーと共有します。集合時間や持ち物の最終確認をし、来週の活動の準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火) 玄関のミストシャワー

 ここ数日暑さが厳しくなっていますが、暑さ対策として今年度、玄関にミストシャワーが取り付けられました。暑い中でミストを浴びると、やはり涼しく感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)【今日の給食】

画像1 画像1
食パン 牛乳 卵ロール フレンチサラダ 
豆と鶏肉のトマト煮 メープルジャム 冷凍パイン
今日もおいしかったです!ごちそうさまでした。

6月28日(火) 登校風景

 今日も登校時から暑く感じました。今日は期末考査2日目です。本日の下校完了時間は14:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月) 2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」電話訪問

 先週に引き続き、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」でお世話になる事業所へご挨拶の電話をしています。代表1名ずつ、自分で電話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月) 1年生 授業の様子(道徳)

6月24日の様子です。
初めて担任ではない先生による道徳の授業が行われました。
全員真剣に先生の話を聞いて考えています。
(上:11H、下:13H)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月) 登校風景

 今日は朝から蒸し暑く感じました。今日から期末考査が始まります。本日の下校完了は14:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【市民体育大会】バレーボール部が惜敗。

 市民体育大会が今週末から開催されています。
 バレーボール競技では、以下の結果となりました。

1回戦 速星中VS東部中
 第1set 13-25
 第2set 21-25

 3年生にとっては、最後の試合となりました。
 敗戦は残念ですが、よく頑張りました。
 これからも頑張れ!速中バレーボール部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【市民体育体育】ソフトテニス部も頑張りました!

 市民体育大会が今週末から開催されています。
 ソフトテニス競技では、以下の結果となりました。

 団体戦 男子 2位
 団体戦 女子 2位

 でした。
 よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【市民体育大会】柔道部が頑張りました!

 市民体育大会が今週末から開催されています。
 柔道競技では、以下の結果となりました。

 1位 女子 金井選手、瀧川選手、谷川選手
 2位 男子 中川選手
 3位 男子 桑原選手、深井選手、大瀧選手、今井選手、柞山選手

 です。
 よく頑張りました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新型コロナウィルス関連

保護者文書

学校便り

年間行事予定表

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126