最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:97
総数:794747
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 プール開き

 28日(火)、待ちに待った水泳学習が始まりました。プール開きからプールに入ることを楽しみにしていた子供たち。プールに入ると走ったり、泳いだりして元気いっぱいに動き回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科「まどからこんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業で初めてカッターナイフを使いました。
 真っ直ぐな線、曲がった線などいろいろな線をカッターナイフの持ち方に気を付けながら切りました。授業の最後には、紙をカッターナイフで切って、折り曲げ、窓のようにしました。子供たちは、いろいろな形の窓を楽しんで作っていました。

6年生 理科

理科「植物のからだのはたらき」では、植物の葉と日光の関係を調べるために、アルミホイルでおおいをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月28日(火)

 今日の献立は、食パン、牛乳、メープルジャム、卵ロール、フレンチサラダ、豆と鶏肉のトマト煮、冷凍パインです。
画像1 画像1

1年生 アサガオが咲いたよ!

画像1 画像1
 登校したらアサガオに水をあげることが日課の子供たち。
 子供たちから歓声があがりました。
 「先生、アサガオが咲いたよ!」
 笑顔で興奮気味に話す子供たちの笑顔がとてもまぶしく感じました。

1年生 プール開き(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ入水です!

1年生 プール開き(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝からそわそわしている子供たち。
 プールが楽しみな様子でした。
 6年生さんと一緒に入るので安心しています。
 まずは、準備運動の様子です。

今日の給食 6月27日(月)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、星形メンチカツ、コーン和え、天の川スープ、七夕デザートです。
画像1 画像1

1年生 図画工作科

画像1 画像1
 図画工作科では、厚紙を折り、それを立てて表現する作品をつくっています。どうやったら紙がバランスよく立つか、考えながら取り組んでいました。

1年生 国語科

画像1 画像1
 国語科では、「は」「を」「へ」を使って文を作りました。読みながら、どういうときに使うのかを考えて書いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事等
7/1 小中合同挨拶デー(岩瀬中) 学校集金振替日 芸術鑑賞会
7/4 6年宿泊学習(国少立山)
7/5 6年宿泊学習(国少立山)
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142