最新更新日:2024/11/22
本日:count up3
昨日:59
総数:226121
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

鉄棒運動【5・6年生】:6月22日(水)

 基本的な上がり技や支持回転技、下り技に取り組んでいます。学習の終わりには、組み合わせ技の発表会をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏をすずしくさわやかに【6年生】:6月21日(火)

 家庭科の学習で、夏を快適に過ごすための工夫について考えました。衣食住の観点で分類すると、暮らしの中にはたくさん工夫できるポイントがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急蘇生法講習会:6月21日(火)

 婦中消防署山田分遣所の消防士さんに来校していただき、心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。プール学習を控え、万一の事態に対応できるよう、職員とPTAの皆さんで実際に体験しながら学ぶことができました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花苗植え【2、5年】:6月21日(火)

 ペア学年での花苗植えの最終日は、2年生と5年生です。正面玄関前の花壇に、丁寧に苗を植えていました。これからきれいな花がたくさん咲くよう、お世話をがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食:6月21日(火)

 今日の献立は、豚そぼろ丼(豚そぼろ、いり卵、ゆでブロッコリー)、豆腐スープ、さくらんぼ、牛乳 です。

 どんぶり皿に盛りつけた豚そぼろ丼は、色鮮やかで食欲をそそります。みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科の学習【1年生】:6月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語科で説明文の学習に取り組みました。オウムのくちばしが「どのようなつくりになっているのか「どのような働きをするのか」を文章から読み取って表現しました。

算数科の学習【2年生】:6月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数科で「教科書の縦と横の長さをはかりとる」学習活動に取り組みました。竹物差しを使って、それぞれが○cm□mmになることに気付きました。

国語科の学習【4年生】:6月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は国語科で、カンジー博士からの課題に取り組みました。都道府県名を漢字で書いて、そこの特産物に関わる短文をつくりました。

算数科の学習【3年生】:6月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は算数科で復習問題に取り組みました。クラウド教材で問題にチャレンジしていました。

まちたんけん3「山田のすてき」を見つけよう!【2年生】:6月20日(月)

 3回目のまちたんけんに出かけました。
 山田の案山子までバスに乗って向かい、様々な質問に答えていただきました。また、そばやアイスをいただき、子供たちもとても満足していました。「また、家族と来たい。」という声が多かったので、ぜひ、ご家族で山田の案山子をご利用ください。
 帰りは歩いて学校まで向かいました。道中、消防署やガソリンスタンドや「新湯谷橋」等などさまざまな「山田のすてき」を見付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/1 小中合同集会
7/6 マンドリン
7/7 避難訓練

保健関係

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266