最新更新日:2024/11/09 | |
本日:11
昨日:383 総数:590421 |
6月8日(水) 1年生 授業の様子
写真上・中は、音楽の授業の様子です。教室内に広がって、元気いっぱいに歌っています。
写真下は、社会科の授業の様子です。chromebookを活用して、調べたりまとめたりしています。 6月8日(水) 2年生 授業の様子
今日はどんよりした梅雨のような空模様ですが、集中して授業を受けています。
ノートの取り方も黒板に書かれたことだけではなく、大切だと思うことをメモしたり、カラーペンを使ったり、2年生らしい工夫が見られます。 今月末には期末考査も控えているので、授業を効率的に復習するために、ノートの取り方はとても重要ですね。 6月8日(水) 花いっぱいの朝
美化委員会が昨日プランターに植えた花が生徒玄関前に勢揃いしました。
担当を決めて水やりをしています。早くたくさんの花が咲くとよいですね。 水難事故防止の徹底について
先週の土曜日、6/4の午後に富山市岩瀬浜海水浴場で水遊びに来ていた市内の男子中学生3名が溺れ、救助されるという事故が発生しました。一歩間違えると命に関わる大惨事になるところでした。
本日、昼の放送で生徒指導主事から水難事故防止について、注意喚起し、以下のことを指導しました。 1 子供だけで、川や海へ行かない。 2 川や海等へ出かける場合は、必ず保護者同伴とする。 さらに、これから梅雨の時期を迎えるため、急激な増水に気を付け身近に潜む用水路や側溝の危険性についても指導しました。 子供たちの安全のためにも、地域の皆様、保護者の皆様からも声掛けをよろしくお願いいたします。 6月7日(火) 【お知らせ】本校の校歌がテレビで!?
今朝、柴田理恵さんから、またまた学校に電話がありました。
なんと!6月18日(土)夜9時からBS3 プレミアムに本校の校歌を作曲してくださった南こうせつさんと作詞してくださった柴田理恵さんが出演され、その中で、南こうせつさんが本校の校歌をギターで一節歌われるそうです。ぜひ、見てほしいというお電話でした。 「歌える!青春のベストヒット! 昭和が僕らの青春だった」という番組です。 6月7日(火) 吹奏楽部 吹奏楽部祭に向けて
12日(日)オーパードホールで行われる吹奏楽祭に出演します。
それに向けて、パート練習に励んでいます。 6月7日(火) 美化委員会 花を植えました!
花と緑の銀行からいただいた花の苗を、美化委員会がプランターに植えました。
プランターは、生徒玄関を中心として配置します。 学校が花でいっぱいになりますね。枯らさないように水やりをお願いします。 6月7日(火) 3年生 理科 酸性とアルカリ性
酸性の液体とアルカリ性の液体を混ぜるとどのような変化が生じるかを実験を通して調べています。
6月7日(火) 意気込み紹介
今日から、12日に行われる吹奏楽祭や17日からの富山市総合選手権大会に向けての意気込みを各部の部長が昼放送で紹介します。
今日は、サッカー部、ハンドボール部、陸上部、男子ソフトテニス部が意気込みを語りました。 6月7日(火) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 ふくらぎの照り焼き 4 卵とじ 5 よごし 6 冷凍リンゴ です。 「ふくらぎ」は、昼放送でも紹介されていましたが、「ふくらぎ」は富山県では小さい方から順に「ジャコ」「コヅクラ」「フクラギ」「ガンド」「ブリ」の順番で呼ばれています。ふくらぎは漢字で「福来魚」と表記されます。ちなみに、ふくらぎはエリアによって呼び方が異なり、関東圏では「イナダ」、関西圏では「ハマチ」と呼ばれています。 どんどん大きくなっていき、名前が変わるところから「出世魚」として縁起のよい魚とされています。 名前の由来は、大漁で港がにぎわい「港に福が来る魚」と呼ばれていたからだそうです。漢字で「福来魚」と書きます。 |
|