最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:40
総数:300061
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 家庭科「一針に心を込めて」

 これまで学習した手縫いの基本を生かして、小物づくりを進めています。学習の成果を発揮しながら、小物を使用する相手への思いを込めて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
わかさぎのフリッター
もずくのチャプチェ
ぐだくさんじる
しそかつおふりかけ です。

今日もおいしくいただきました。

7月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのジャンロー
きざみあえ
たきあわせ
バナナ です。

今日もおいしくいただきました。

6年宿泊学習「おまけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すきま時間も七夕の短冊を書いたり、周辺探索をしたりと有意義に過ごしました。しおりを読んで、時間を意識した行動を上手にすることができた証です。友達と声をかけ合い、助け合いながら2日間を過ごした6年生。宿泊学習を通して、大きな成長が見られました。

6年宿泊学習「ピザ作りその2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 でき上がったピザを食べているところです。美味しいと言いながら友達とピザをシェアして食べていました。楽しい思い出がまた一つ増えました。

6年宿泊学習「ピザ作りその1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後のプログラムはピザ作りです。生地の分量を量るところから自分たちで行い、思い思いの具材をのせて焼きました。

6年生宿泊学習「来拝山登山その3」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、熱中症予防のため、全員で下山した後、お弁当を食べました。
みんなとてもお腹がすいていて、おいしそうに食べていました。

6年宿泊学習「キャンプファイヤー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜にはキャンプファイヤーをしました。6年生らしく楽しい雰囲気で火を囲み、各班が出し物を発表したり、一日の振り返りをしたりしました。

6年生宿泊学習「焼き板づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目の午後は、焼き板作りをしました。
 バーナーを使って板に焼き色を付け、金たわしですすをこすり取りました。
 自分の好みの色味になるように、真剣な表情で活動していました。その後、ポスターカラーで絵や文字を書きました。じっくりと落ち着いた活動になりました。

6年生宿泊学習「来拝山登山その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
 来拝山山頂です。全員が無事登頂することができました。
見晴らしがよく美しい景色が広がっていました。
 たくさんの子供が「ヤッホー!ヤッホー!」と大きな声で言ったり、友達同士で同じポーズをとったりして、登り切った達成感を味わっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834