呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月15日(水)令和3年度同窓会入会式の様子

令和3年度に行われた同窓会入会式の様子の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水) 令和4年度同窓会総会中止について

 同窓会の理事会(役員・理事)並びに総会については、例年、8月中旬に開催してきたところですが、脅威的な感染症の拡大防止等の観点から、今年度も《中止》することとしました。(*役員改選年ですが次年とします)
 なお、本ホームページ配付文書欄に令和3年度の会計監査報告書を、本ホームページに同窓会入会式の様子を掲載してありますのでご覧ください。 
                

6月14日(火)第3学年:期末考査 範囲発表

今日の4限の学活では、再来週の月曜日から始まる期末考査の範囲が発表されました。今週は運動部では市総合選手権大会があり、忙しい週です。今から計画を立てて課題や自主勉強を効率よく進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)環境ボランティア委員会 募金活動

今週月曜日から明日水曜日までの3日間、登校時間に生徒玄関でユニセフ募金活動を行っています。101円で栄養治療食3袋分、420円で、はしかをふせぐ医療用ワクチン10回分になるそうです。明日まで行いますので、ご賛同いただける方にせひご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)第3学年:平和学習

今日の総合は、修学旅行に関連して、平和学習をしました。「平和への脅威」をテーマに各自、そして班でウェビング法を用いて考えをまとめました。戦争や自然災害だけでなく、身近な脅威としてSNSや言葉の暴力もあげられました。今回の学びをいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定6/13〜

  
画像1 画像1

6月10日(金)お花をありがとうございます

ボランティアで地域の方に季節のお花を生けていただいています。
ありがとうございます。生徒玄関では百合の花が見事にひらきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(日):富山地区吹奏楽祭

画像1 画像1
オーバードホールで開催された富山県学校吹奏楽連盟富山地区が主催する吹奏楽祭に、吹奏楽部が出演しました。




【演奏曲目】
鈴木英史作曲 ジェネシス
R.ベナツキー作曲 オペレッタ「白馬亭にて」

 1年生は中学校での初めての大きなステージで、コロナ対策をした中で観客が入っての中、緊張しながら取り組むことができました。

(画像は、ステージ裏で行った演奏前の様子です)

6月10日(金)第2学年:授業の様子

 上の写真:理科 化学変化と物質の質量比について学習しています。
 下の写真:数学 連立方程式の応用です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木)第3学年:授業の様子

週も後半になりました。勉強や進路への意識が高まってきており、授業中、背筋がぴーんとのびている人が多くなりました。3組では、教育実習の先生の授業がありました。この3週間で教育実習の先生と英語を楽しく学べました。
<写真>3組(英語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 14歳の挑戦(2年)
7/6 14歳の挑戦(2年)
7/7 14歳の挑戦(2年)
7/8 14歳の挑戦(2年)
7/9 県選手権大会
7/10 県選手権大会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209