最新更新日:2024/11/29
本日:count up8
昨日:50
総数:314201
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月7日(火) 1階ワークスペースに設置された物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1階ワークスペースに、針金を通したペットボトルが3つ設置されました。(写真上)さて、これはいったい何なんでしょうか?
 正解は、「ジャンプ力向上マシーン」です。以前から「走」「跳」「投」の力を付けるため50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げに取り組んでいることはお知らせしていますが、この内「跳」の力をアップさせるため用務員さんに作ってもらいました。さっそく子供たちもおもしろがってジャンプし始めました。楽しみながら力を付けてくれると「願ったり叶ったり」です。

6月7日(火) 今日の給食は「から揚げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、雑穀入りご飯、鶏肉のから揚げ、ゆかり和え、すいとん、味付け小魚でした。今日のメニューのから揚げは、もしかすると「子供人気ナンバーワンメニュー」の可能性もあります。なぜなら「から揚げおいしい?」とモニター調査をしてみたところ、「おいしい」の回答が100%になりました。

6月7日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目の2年生は、紙を使って工作をしました。以前に紹介した「ニャンコヒーロー」や「忍者」も装備を更に充実させました。腕にまいた物について聞いてみると、「これはバリアーなの」と教えてもらいました。本当に楽しそうです。

6月7日(火) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
 4時間目のひまわり級は算数の授業でした。この授業では、たし算の応用問題に取り組みました。問題文をよく読み、関連する数を選び出し、式にしていきました。

6月7日(火) 「おはようクレヨン」(5年生)

 5年生が克己タイムに「おはようクレヨン」を歌ったところを撮影しました。

 【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」 

6月7日(火) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に「はしの上で」を歌いました。また、途中には楽器を使って橋の上を通る人(動物、もの等)を表現しました。

 【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」 

6月7日(火) 今日の授業風景(4年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の4年生は、1時間目に続いて理科の授業でした。先日から扱っているプロペラカーを、思い思いに改造してみました。特に注目すべきポイントは、電池の付け方です。1本だけ、2本並列、2本直列とバリエーションが豊富です。「並列と直列、それに1本のを一緒に走らせてみたら?」との問いかけに、みんなで一斉に走らせて見た結果が3枚目の写真です。かなり速さが違ってきました。

6月7日(火) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の1時間目は算数の授業でした。教科書の絵の中からパンダを探し出し、その位置を「左から○番目、上から○番目」といった具合に表現する内容です。「できた人は丸を付けるから手を挙げて」と先生が言うと、教室のあっちこっちで手が挙がります。先生もてんやわんやです。

6月7日(火) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
 4年生の1時間目は理科の授業でした。今日の学習では、電流の流れについて、その向きを確かめていました。「電流は+から−へ流れる」という内容ですが、大人になっても「あれ、どっちだっけ」といった具合に、電流の流れと電子の流れを勘違いしやすい内容ではないでしょうか。

6月7日(火) カラフルな掲示物(5年生)

画像1 画像1
 以前にお伝えしていた5年生の「心のもよう」が完成し、教室に掲示されていました。言葉や文字、色の違いから、「心のもよう」が伝わってきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 お話会(下)
7/13 個別懇談会・中学校選択制説明会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021