最新更新日:2024/11/15
本日:count up21
昨日:20
総数:313662
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

5月26日(木) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の2時間目も、3年生と同じ理科の授業でした。今学習している内容は「消化と吸収」で、今日の学習では肝臓について学びました。
 授業の前半に調べた肝臓のことを、みんなで発表し合い情報を共有しました。

5月26日(木) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の3年生は理科の授業でした。今日の学習では、チョウのからだのつくりについて調べました。担任の先生から「チョウの足は、からだのどの部分から出ていますか」と質問され、関係する資料を食い入るように見ていました。そんな時、「先生、真ん中の足が一番長いよ」というつぶやきがあったことで、もの差しまで持ち出して調べ始める一幕もありました。
 授業がどう展開していくか、毎回見ていてあきることがありません。

5月26日(木) 「算数(ひっ算)名人」認定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の1時間目は算数の授業でした。2年生のみんなはこれまでの学習で、ひっ算をマスターしました。そこで久しぶりに「算数名人(校長先生)」が教室を訪れ、全員に認定証を授与しました。写真は、算数名人から代表児童へ認定証を渡しているところです。

5月26日(木) 定点観測

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、児童玄関前に立っていると、登校した児童とたくさんの話ができます。中には、毎日決まってジャンケンで勝負をする数人がいたり、見送ってくれるワンちゃんの話をする児童がいたりします。また、毎日同じ時間に決まってそこにいると、少しの違いでも気付くようになります。「あっ、新しいシューズだね」と声をかけることがあったり、「今日は表情が硬いから、家で何かあったのかな」と気にかかることもあります。
 今朝は「100円玉をひろいました」という児童がいました。「じゃあ、交番に届けようね」と約束し、児童は嬉しそうに教室へ入っていきました。明日はどんな会話ができるのか楽しみです。

5がつ26にち(もくよう) アサガオさんはいきいき(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 けさも、1ねんせいのたんにんのせんせいが、アサガオさんに水をあげました。きのうもあつかったし、アサガオさんたちもいきいきしてきました。

5月25日(水) 今日の授業風景(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 そういえば、去年の6年生は音楽の研究授業で、お客さんがたくさん見に来ている中でソロの歌を歌っていたことを思い出しました。きっと中学校に進学してからも、あの時の経験が生きていると思います。今の6年生も、この学習でたくさん学んでほしいですね。

5月25日(水) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の5時間目は音楽の授業でした。ちょうど音楽室を訪れた時には、歌の練習を始めるところでした。歌詞を幾つかの部分に分け、少人数で歌っていきます。思春期をむかえ、みんなの前で歌うことには少しは抵抗があると思いますが、しっかりと歌えていたことに「立派だなぁ」と感心しました。

5月25日(水) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の5時間目は社会科の授業でした。「住むならどっち?あたたかい土地とさむい土地」という課題で、両方の土地(沖縄と北海道)の良い点やそうでない点について意見を出し合いました。

5月25日(水) クロームブックを使った授業(1年生)

画像1 画像1
 5時間目の時間帯に、1年生はクロームブックを使って授業をしました。子供たちにとってまだまだ機器を使いこなすのは難しく、保護者の方の協力もたくさんあったと思いますが、何とかネットを使ったミーティングができてホッとしています。
 明日以降も続けいていきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。

5月25日(水) 今日の授業風景(2年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 今日の学習を通し、家でも「家族のために」という思いで、これまで以上にお手伝いをしてくれるようになってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 お話会(下)
7/13 個別懇談会・中学校選択制説明会
7/14 個別懇談会・中学校選択制説明会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021