最新更新日:2024/11/15
本日:count up7
昨日:20
総数:313648
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月23日(木) それぞれのチャレンジタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回代表委員会が行われているのと同時刻、そこに参加していない児童たちはそれぞれ、思い思いの時間を過ごしていました。
 写真上 : ブランコで風をきっています。
   中 : チョウを狙いますが卵しか見つかりません。
   下 : 暑い中ですがペットボトル投げを楽しんでいます。

6月23日(木) 第1回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のチャレンジタイムを使って、第1回代表者会議を開催しました。これは児童会のようなもので、1年生から6年生までの代表が一同に集まりました。
 今回は6年生から提案のあった「体育館楽しく使おう大作戦」についての検討です。とても大切な事柄ですので、しっかりと深く考えてほしいと思います。

6月23日(木) 生徒指導主事から伝えたこと

画像1 画像1
 熱中症の指導と共に、次は生徒指導主事から全校児童へ、次の2点について指導をしました。
・選挙ポスターへは全体にいたずらをしない。
・猿に遭遇した場合、追っかけたりするなどちょっかいを出さないこと。
 とても大切なことですから、どうぞご家庭でもお子さんに話してあげてください。

6月23日(木) 熱中症に関する指導

画像1 画像1
 今日は気温が高くなった上に、湿度も高くなりました。そのため、屋外を中心に熱中症のリスクを考えながら活動を進めなくてはなりません。本校では「暑さ指数(WBGT)」を測定しながら屋外での活動に対応しています。
 ところで、今朝方、ある保護者の方からマスクの使用に関する質問をいただきました。その件に関する学校の方針は、
  本校HP(トップページ)
 →右「学校からのお知らせ」
 →「マスクの着用に関するリーフレット」
  「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.18」
をご参照ください。またよい機会でしたので、今日の給食時に教頭先生から全校児童に関連する指導をしました。その様子は動画でご覧ください。

 【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」

6月23日(木) 今日の給食献立

 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、あじフライ、ごまびたし、冬瓜の芳野煮 でした。あじフライはサクサクでとっても美味しかったです。
画像1 画像1

6月23日(木) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の3時間目は社会科の授業でした。この授業では「ゴミのゆくえ」について学習します。「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「資源ゴミ」「捨てたら危険なゴミ」の4つに分類して、それぞれ種類毎に「ゴミのゆくえ」を探っていきます。

6月23日(木) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の3時間目は、体育館を使った体育でした。この授業で取り組んだのは「ボール打ちゲーム」というオリジナルゲームです。ルールは、以下の通りです。
 (攻)ティーボールの要領でボールを打ちます。(写真上・中)
 (守)打たれたボールをノーバウンドで受けたらアウト。
 (攻)ボールが転がったらコーンの横を走ります。
 (守)転がったボールを受けた人の周りで円を作ります。(写真下)
 (攻)円を作られるまでに進んだコーンの数だけ得点になります。

6月23日(木) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3時間目は家庭科の授業でした。この授業では料理について学習していました。担任の先生から「この中で、富山の郷土料理はどれでしょう」と4択問題を出され、写真を見ながらよーく考えていました。

6月23日(木) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の3時間目は外国語(英語)の授業でした。教室に入った時にはアルファベットのテスト中でした。アルファベットはそれぞれ大文字と小文字を書く問題でしたが、英会話や英語の歌を歌うことに比較して、アルファベットを書くことがまだまだと感じました。昭和の英語教育を受けてきた身としては、英語指導の変化を感じずにはいられない光景でした。
 写真はリスニングテストの様子。

6月23日(木) 心が育っています(3年生)

画像1 画像1
 今朝の「さわやか体育」が終わった時、担任の先生が両手にソフトボールを抱え片付けようとしていました。その様子を見ていて少し違和感を感じたので「あれーっ」と言ってみたところ、1人の児童が「あっ」と気づいた様子で先生のところに駆け寄り、ソフトボールを片付けてくれました。自分から気づいたわけではありませんが、小さなきっかけで「はっ」と気づいてくれたことに、とても嬉しく感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 地区児童会2
7/20 クラブ4
7/22 終業式
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021