最新更新日:2024/11/21 | |
本日:15
昨日:125 総数:880397 |
1学期最後の給食(4年生)
1学期最後の給食をおいしくいただきました。
総合的な学習の時間「3R推進スクール」(4年生)
海洋ゴミの削減や、3Rについて職員の方から話を聞きました。子供たちは、実際にリサイクル製品やごみ収集車を見て「ごみ収集車には3500キログラムも入ってすごい」「リサイクルすることは大切だ」と話していました。
ネットモラルについて考えよう(4年生)
通信ゲームやSNSを利用する際の注意点について動画やシミュレーション教材を用いて学習しました。少しでも個人情報をインターネット上に載せてしまうと危険になることやSNSでは伝えたいことがうまく伝わらずにトラブルになってしまうことなどを確認しました。
総合的な学習の時間「環境について考えよう」(4年生)
これまで各自が調べてきた環境問題について発表しました。子供たちは、環境問題の原因を図や表、写真等を用いて効果的に発表しました。また、聞き手の子供たちは、発表者の話をクロムブックでメモするなどしていました。
自分の調べたことや友達の発表から、多くの問題点は人間の行動にあるのではないかと考え、社会科のごみの学習との関わりを感じ取りながら、自分たちにできることについても心を巡らせていました。 ネットモラルにについて考えよう(2年生)
インターネットを使用する際の約束について学習しました。インターネット利用時の家族との約束を守らなかったときに起きたトラブルの事例をもとにクラスで話合い、どのようなことに心がけてネットを使っていけばよいか考えました。
素敵な姿3(4年生)
朝早く登校して掃除をしてくれている子供がいました。学校中を丁寧に掃除してました。たくさんとれたゴミを見て誇らしげな表情をしていました。人知れず、人のために働こうする姿がとても素敵です。
家庭科の学習(6年生)
ハンカチや靴下を手洗いしました。子供たちは、「汚れやシミを放置しておくと取れにくくなるということが分かったので、服やハンカチに汚れがついたら放置をせずに洗おうと思いました。そして取れにくくなった汚れを親は頑張って取ってくれているんだなと思いました」と感想を述べていました。
算数科 「わり算の筆算を考えよう」(4年生)
割る数が二桁の割り算の筆算に取り組んでいます。割る数が一桁のときの解き方を思い出しつつ、二桁の場合にはどのようなところに気を付ければよいか、友達と確認しながら問題を解き進めました。
3年生 国語科「はじめて知ったことを知らせよう」
今日は、これまで読んだ本の中で初めて知ったり、驚いたりして自分のためになった本を友達に紹介する学習に取り組みました。
図画工作科「ギコギコクリエーター」
図画工作科では、のこぎりの使い方を学習し、木材を切り始めました。動画でのこぎりの使い方を視聴し、イメージはできていたものの、いざ切ってみると、板が動いたり上手く切り込みを入れることができなかったりと悪戦苦闘していました。
ですが、回数を重ねていくうちにコツをつかみ始め、心地よい「ギコギコ」があちらこちらから聞こえるようになりました。カッターとは違う感覚に、子供たちは夢中になっていました。 |
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936 富山県富山市藤木1246 TEL:076-421-8261 FAX:076-421-8253 |