最新更新日:2024/11/29 | |
本日:14
昨日:50 総数:314207 |
5月24日(火) 今日の授業風景(6年生)今日の6年生もいつもと同じくらい積極的に挙手し、しっかり意見を発表していました。さすが6年生! 5月24日(火) 今日の授業風景(5年生)2次に、実際に自分でノートに書いてみました。なかなか複雑な形をした記号ですから、上手に書けているのでしょうか。 5月24日(火) 今日の授業風景(5年生)1まず、担当の先生が「ト音記号」の書き方について説明をし、みんなで空に書いてみました。 5月24日(火) 今日の授業風景(ひまわり級)5月24日(火) 今日の授業風景(1年生)5月24日(火) 今日の授業風景(2年生)5月24日(火)富山市の中心部へ行こう(3年生)8電鉄富山駅から上滝駅まで戻る電車の中では、みんな楽しく話をして、時間があっという間でした。 ある子供が、総合的な学習の時間に取り組み始めた「プラかみだき」で、次に行きたい上滝の場所や、調べたことを伝える方法について、ビジョンを語っていました。 上滝駅に降り立ち、学校へ帰る道中、「やっぱり上滝はいいな」「空気がおいしい」「においが違う」「都会よりも田舎がいい」などと会話をしていました。富山市中心部へ行き、改めて上滝のよさを実感しているようでした。 5月24日(火)富山市中心部へ行こう(3年生)7「なぜ、富山城は、昔の神通川のすぐそばに建てたのでしょうか?」と問いかけると、子供たちは、「背水の陣」「攻めてきた敵が川に落ちるように」「簡単に攻められないように」「川のそばに城が建つとかっこいい」など、たくさんの考えを発言していて、感心しました。 その後、長く急な階段を登って天守閣から外を眺めました。 5月24日(火)富山市中心部へ行こう(3年生)6昔の神通川は、今の松川の場所を流れていたこと、昔の神通川の流れに沿って、道や建物がカーブして建っていることを、上から見て学びました。 5月24日(火)富山市の中心部へ行こう(3年生)5 |
|