最新更新日:2024/06/29
本日:count up399
昨日:444
総数:971463
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

7月21日(木) 1・2年1限 ネットトラブル防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 

7月21日(木) 1・2年1限 ネットトラブル防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 

7月21日(木) 3年1限 ネットトラブル防止教室

 3年生の様子です。
 3年生は教室で、リモート配信でネットトラブル防止教室に参加しました。

【写真上】3−1
【写真下】3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木) 3年1限 ネットトラブル防止教室

 【写真上】3−3
 【写真下】3−4
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木) 登校風景

 今朝の登校風景です。

 1学期もいよいよ残すところあと2日。
 今日は、今学期最後の授業です。
 最後まで気を抜かず、しっかりと集中して授業に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月20日(水) 体育大会結団式 1

本日、1限に体育大会の結団式を行いました。全校生徒がハチマキをきりりと締めて団別に集合しました。
結団式では、実行委員や団長、団リーダー、デコレーション係長、係長の紹介と意気込みが語られました。全校生徒から大きな拍手が起こり、これからの体育大会への熱い思いが感じられました。

第35回の体育大会のスローガンは「一人一人が核となれ」です。
藤中生一人一人が欠かせない大切な存在であり、核は中心という意味で、一人一人が主役そして誰か一人欠けても体育大会は成り立たないという思いで掲げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 体育大会結団式 2

各団のスローガンも発表されました。
朱雀団は「紅」、青龍団は「空」、玄武は「猛」、白虎は「輝」です。

鍋田校長からは、「体育大会で一番得点を占めるのは、生徒全員の短距離走であり、本年度のスローガンにあるように一人一人の力を結集することが大切である」と激励の言葉がありました。熱中症とコロナに気を付けて、元気に活力のある体育大会にしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 部活動 陸上競技部

 本日の部活動の様子です。
 懇談会3日目にして、ようやくグラウンドで部活動ができました。

 陸上競技部の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 部活動 ハンドボール部

 ハンドボール部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
7/23 県民体育大会 通信陸上大会
7/24 県民体育大会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572